セブンイレブンのクジについて | プクッチ劇場

プクッチ劇場

ギャンブル魂の真実

 本題に入る前に。

$プクッチ劇場

 プクッチは映画評論家やから、いろんな映画を見てるやろ?

 すると、やっぱり好きな俳優というのは出てくるわけや。

 一番好きなのはニコール・キッドマンや。

 オーストラリア時代のニコール・キッドマンというのは、頬が真っ赤で田舎から出てきた娘という感じやったんやけど、トム・クルーズと離婚してからはその演技力が認められるようになった。

 プクッチがこの女優さんを知ったのは「Dead Calm」という映画で、や。

 もう20年以上前の映画やけど、映画の中身はB級。

 でも、ニコールの華やかさで映画が最後までもった感じやったんや。

 存在感のある女優さんやったから、いつか陽の目を浴びるんちゃうか?と思うてたけど、トムと結婚したことから、ただの美人女優で終わるんかと残念やったわ。

 「ギャラをもらいすぎ女優NO1」に選ばれたこともあるけど、実力はあると思うで。

 プクッチの個人的趣味も入ってるけど。

 ある意味、大女優と呼んでもええと思う。

$プクッチ劇場


 「奥様は魔女」という箸にも棒にもかからん映画にも出てるけど、トリアーの「ドッグ・ヴィル」という映画は良かったと思うで。

 「めぐりあう時間たち」でアカデミー主演女優賞を獲ったけど、代表作と言うたら何やろ?

 ニコールが出てるというだけでその映画を見てまうから、どの映画がええとは言えんわ。


 そしてメリル・ストリープというのも好きな女優や。

$プクッチ劇場

 この人は若い時から頭角を現してたから、ええ映画にたくさん出てる。

 1982年に「ソフィーの選択」で、2011年に「ザアイアンレディ」でアカデミー主演女優賞を獲ってる。

 でも一番良かったのは「マディソン郡の橋」かな。

 この人の大学時代のクラスメイトには「エイリアン」のシガニー・ウェーバーがいたんや。

 アカデミー賞にノミネートされたのは17回でこれは俳優としては最高回数。

 米国を代表する女優さんや。

 1949年生まれの人やから、もう60歳を超えてるんやけどそれでも毎年のように映画に出てるのは凄いわ。

 日本で言えば吉永小百合のような存在やと思うけど、「マンマ・ミーア」なんかのミュージカルではダンスも披露してるやろ?

 日本の女優でダンスが得意な人ってあんまりおらんと思うんやな。

 と言うか、ハリウッド女優は大抵の人がダンスや歌が上手い。

 前に広末涼子が一心不乱に阿波踊りを踊ってたのを見た時はドン引きしたで。

 それを映し続けるテレビ局もテレビ局やけど。

 メリルは私生活でもいろいろあって、そういうのも演技の糧になってるんとちゃうかな。

 メリルと並ぶ女優というたらフランスのカトリーヌ・ドヌーブくらいやと思うてるわ。

 それがどうした?プッシュ。→
にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ



               ギャンブル魂の真実


 いや、つい熱くなって映画を語ってしまったで。

$プクッチ劇場

 今回のお題はそんなことやない。

 セブンイレブンのクジについてや。

 セブンイレブンではよく何百円以上買うとクジが引けるというキャンペーンをやってるやろ?

 今も丁度そのキャンペーン中や。

 このクジなんやけど、あんたら、どらくらいの確率で当たり引いてる?

 7割くらい?

 8割くらい?

 プクッチは昨日まで10割の確率で当たりを引いてたんや。




 If your decisions include regret. Then it's already too late.


 前々から当たりばっかり引くから、このクジって外れがないと思うてたんや。

$プクッチ劇場

 でもやな、応募券を集めてブルーレイを当てよう、とか言うてるからな、応募券が本物の当たりかと勘違いしててな、中々当たらんものやなとクジ引く毎に思うてたんや。

 昨日もタバコ1カートン買ってチョロチョロとお買い物したら7枚のクジが引けて6枚目まで全部当たり。

 でな、7枚目に初めて外れが出たんや。

 これが応募券かと思うてよくよく見てたら、店員さんが外れと言うやろ?

 そんだったら今までずっと当たりを引き続けてたんかと初めて気が付いたわ。

 そこで店員さんに聞いたんや。

 このクジって外れってどれくらい入ってるの?と。

 そしたらな、よくわからんけど3割~4割くらいじゃないかと答えたんや。

 自分、当たりばっか引くけど、どないなってんの、これ?と言うたらな、中には7枚引いて全部外れの人もいたと言うんやな。

 
 プクッチの右腕って。

$プクッチ劇場

 幸運の右腕?

 ゴルゴ13並みの的中率や。

 でも、当たったものって炭酸ジュースやカップ麺ばっかやから、もらっても全然嬉しくない。

 前は単二電池が当たったことがあったんや。

 今時、単二電池使う電気器具ってあるの?

 もうちょっとええものくれへん?

 昨日もサッポロ一番キングカップ塩そばというのが当たったんやけど。

サッポロ一番 キングカップ 香味塩そば(1コ入)【サッポロ一番】

価格:198円
(2013/7/9 15:59時点)
感想(0件)




 まあ、これ、カップ麺が好きな人は嬉しい商品かもしれんけど、ダイエットやってるプクッチには無用の長物や。

 他にもオレンジの炭酸ジュースとかペットボトルのカフェオレコーヒー。

 いや、こうやって商品を並べてみると得したことは得したことになるんやけど、正直、冷蔵庫を狭くするだけや。


プクッチ劇場


 しかし、外ればっかり引く人が聞いたら何を贅沢なことを言うてるんや?と思うやろ?

$プクッチ劇場

 これって昨日言うたことと同じことなんやけど、人間って何でも自分を基準にして物事を考えるやろ?

 自分が出来ないことは凄い、出来ることは大したことない。

 こんな風に考える人が多いと思うんやな。

 でも、出来ることが凄いことなんやっ!と認めてくれる人がおると人間って頑張るやろ?

 しかし、それを褒めてくれる人がおらんと人間は成長せん。

 ライバルがおらん人もそうや。

 現状に満足してまうんやな。

 
 あとはいつもやってもらってると、やってもらうのが当たり前と思うてしまう人がおるやろ?

$プクッチ劇場

 聖書に書いてあることだったか、どっかの偉い宗教家が言うたのか忘れたけど、貧しい人たちに毎日パンを与えていた人がおったんや。

 その人は自分も食うや食わずで食べ物を恵まれてない人に与えてたんやな。

 でもある日、等々パンが用意出来んくなってもうた。

 するとそのパンをもらってた人たちは、今日はパンをくれないんですか?ともらえるのが当然のことかのように言うてきたらしいわ。

 パンをあげてた人は自分が善行を施してたと思うてたんやろけど、結果は貧しい人たちはパンをもらえる状況に満足してしまって自分たちでパンを得るようなことをせんかったんやな。

 やってもらうのが当たり前と思われた瞬間、人間ってやる気が失せるものとちゃうの?

 やってもらってありがとうという敬意を持つのが人間としての礼儀やと思うんやな。

 それは毎日掃除してくれたりご飯を作ってくれる奥さんやったり、毎日外食出来るくらいのお金を稼いできてくれるお父さんやったり、そういう人たちに感謝の念を持たんとアカンと思うで。

 プクッチのバレーの自主練習も一緒や。

 練習見るのが当たり前、でもチーム名も試合に出る選手も決めさせません、なんていうのはやってるこっちとしては「何で自分ってこんなことしてるの?」と思わざるを得んやろ?

 ちゃうの?

 前からチーム名は公募すると決まってたと嘘までつかれて、人を馬鹿にするのもええ加減にせえよ?という話や。


 
              ギャンブル魂の真実


 まあ、ええわ。

$プクッチ劇場

 自分だけよそのチームから出るのは気が引けたけど、チーム毎引き受けてくれそうなところが出てきたからな。

 施設との交渉次第では新しいチームで大会に出れる目途がついた。

 敬意を持ってくれんようなところではキャプテンなんかやってる意味がないわ。

 どうでもええけど、ここは口座作るだけで5000円もらえるキャンペーンをやってる。



▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽

GMOクリック証券
店頭FX取引「FXネオ」取引口座数が30万口座を突破!
~これを記念して新規FX口座開設で5,000円キャッシュバックキャンペーンを実施~
https://www.click-sec.com/corp/news/press/20130625-01/

■キャンペーン期間
2013年7月1日(月)~ 2013年9月30日(月)

▽キャンペーンの詳細▽
https://www.click-sec.com/corp/campaign/fx_1306/


 お一つ、頼むで。

 ほなな。




にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 40代オヤジへ
 気に入ったバナーを1プッシュ

7月業者紹介←見てね

 プクッチがネタ、パクってる業者
 当ブログNO1認定     100通貨あり      最強バイナリー
FXプライム  ロンナル・フォレックス
-