第401問! 【新潟あっさり醤油ラーメン「石門子」】 | まいにちのせいかつがクイズになる

まいにちのせいかつがクイズになる

毎日の生活で知り得たことや、食べたもの、体験したものをクイズにして紹介する日記です。

まずは前回の正解発表からまいりましょう。



第400問 正解: ① 地名


東京都港区芝浦沖合で良く漁獲されたことに由来します。



それでは本日の問題です、第401問!


1963年に日本初のインスタントワンタンメンを発売し、現在も同社の看板商品として


知られる大阪府吹田市に本社を置く食品メーカーで、コブタをシンボルマークとして


用いていることでも有名なのはどこでしょう?



先日、仕事で古町界隈に行った際、東掘にあるラーメン店「石門子」で昼食をとりました。


まいにちのせいかつがクイズになる-401-1     まいにちのせいかつがクイズになる-401-2

注文したのは「ワンタンメン大盛」(650円)に、ゆで玉子(50円)。


見た目の通り、スープいわゆる新潟のあっさり醤油味。 あっさり醤油にワンタンがよく合います。


しかもラーメンとワンタンメンの価格が同じなのが嬉しいです。 多分ワンタンの分だけ、


麺も少な目かと思われますが、手ごろな値段でワンタンメンが味わえます。 


飽きることなく、ふとまた食べたくなるラーメンです。  


食べログによる紹介ページはこちら http://r.tabelog.com/niigata/A1501/A150101/15000086/