【転載】希臘から来たソフィア(4) | poskoのブログ

poskoのブログ

隠された日本の真実を込め、今日もポス子はチラシを配る。
そんな投函天使の生態。

 さて、本ブログやメルマガに時々登場するカレツキー氏が、ロイターに面白いコラムを書いていました。




『コラム:終焉しつつある「緊縮の時代」=カレツキー氏
http://jp.reuters.com/article/jp_eurocrisis/idJPTYE92004120130301?sp=true
 大きな声では言えないが、緊縮財政の時代は終わりつつある。今週こんなことを言うのは奇妙に聞こえるかもしれない。米国では歳出の強制削減の発動が迫り、欧州ではイタリアの総選挙を受けて財政危機が再燃しつつある。加えて、英国債が格下げされ、キャメロン首相は「財政再建を速やかに推し進めていく」と約束した。しかし、政治は時に、現実とは逆を映し出す「鏡の国」でもあるのだ。
 米国では3月1日に強制削減が発動された場合、国民の反応は今後徐々に明らかになるだろう。しかし、イタリアと英国など欧州で今週起きた出来事は、歳出削減や増税による財政赤字の削減努力が、政治的には自殺行為で、経済的にも逆効果だと政治家および有権者に思わせたはずだ。
 イタリアをはじめユーロ圏では、こうした変化は今やほぼ確実に起きている。有権者の過半数が反緊縮を掲げる勢力に投票した今、イタリアでは一段の予算削減や雇用改革の推進はもはや見込めないだろう。もしドイツのメルケル首相が、イタリア支援の条件としてさらなる予算削減や増税、雇用改革を求めても、イタリアの有権者の大半は「もうたくさんだ」という明確な答えを出したのだ。多くのイタリア国民はむしろ、これ以上緊縮策を受け入れるよりは、ユーロ圏から離脱する方がいいと考えている。そして、もし実際にイタリアが離脱するなら、必然的に統一通貨としてのユーロは完全に崩壊する。(後略)』




 新古典派経済学、新自由主義、市場原理主義、レーガノミクス、ワシントン・コンセンサス、そしてグローバリズム。言い方は色々とありますが、これらの各政策、コンセンサスは基本的には同じです(何しろ根っ子が同じなので)。


 特に、財政分野については「均衡財政」あるいは「プライマリーバランスの黒字化」を追求します。理由は、
「政府が均衡財政を達成するか、あるいは均衡財政に向かうことで、『市場の信認』を獲得し、国債金利が下がり、企業の設備投資が増え、経済が成長する」
 と、例により風が吹けば桶屋が儲かるチックな論拠に基づいているのです。


 それにしても、『市場の信認』とは何でしょうか。例えば、国債の金利が『市場の信認』という話であれば、世界で最も信認を受けているのは「日本国」になってしまいます。何しろ、我が国の長期金利はスイスをしのぎ、世界最低水準なのです。


 上記の『市場の信認』という言葉は、
「外貨建て(もしくは共通通貨建て)で国際金融市場から政府がおカネを借りる際の信認」
 を意味しているように思えます。すなわち、グローバリズムが前提なのです。そして、国際金融市場の評価はなぜか「金利」「CDS」に加えて、「格付け」という極めて曖昧、定性的な指標に依存しています。


 日本の場合、経常収支黒字国、世界一の対外純資産国ですので、国内が延々と過剰貯蓄状態になっています。結果的に、日本政府は国内で低コストで資金調達することが可能であるため、「国際金融市場」の評価などどうでもいい話です。


 とはいえ、ギリシャやイタリアは違います。両国ともに経常収支赤字国で、国際金融市場から政府が資金調達する必要があります。しかも、両国ともに金融政策の主権を手放し、自国で勝手に通貨発行(=国債買取)をすることはできません。


 すなわち、ギリシャやイタリアのように「国際金融市場による共通ルール」の下で政府が国債を発行しなければならない国にとって、財政均衡主義を貫き『市場の信認』を高めることには価値があるのかも知れません。とはいえ、政府の資金調達力は経常収支の状況に依存します。ドイツのように経常収支が黒字化している国は、財政均衡主義により『市場の信認』を高め、格付けを引き上げ、金利を下げ、企業の設備投資を増やし、生産力を磨き、さらなる経常収支の黒字化(貿易黒字による)を目指すことができるわけです。


 とはいえ、負け組の方はどうなるのでしょうか?




 負け組(経常収支赤字組)は政府の海外からの借入が増え、国際金融市場の『市場の信認』が下がっていき、金利が上がり、企業の設備投資が困難になります。そうなると、さらに経常収支の赤字が拡大する(=対外純負債が増える)というオチになるわけです。


 しかも、ユーロ加盟国は互いの関税がゼロで、為替レートの変動もありません。公平と言えば公平ですが、そもそも大人と子供を同じリングで戦わせるような話で、しかも勝ち組は負け組に対し、
「負けたやつ(国)は、自己責任」
 と言ってのけるのが、現在の世界を席巻しているグローバリズムという話です。


 勝ち組、負け組の差は、特に失業率にはっきりと出ます。

 ユーロ加盟国に限れば、フランスから左側が負け組、右側が勝ち組と考えて構わないでしょう。勝ち組が北方諸国に偏っているのが分かると思います。これらの国々は元々、国内の生産力が強かったため、統一ルールで戦うと有利なのでございます。


 負け組の方は、希臘(ギリシャ)から順番に財政危機に陥っていき、勝ち組諸国から、
「負けたのはお前たちの自己責任。カネを返すために緊縮財政をしろ。結果的に市場の信認が高まり、企業の設備投資が増え、失業率が下がる『はず』だ」
 と言われ、仕方なく緊縮財政を強行し、失業率をひたすら悪化させていっています。そもそも需要が縮小しているバブル崩壊後に、政府自ら支出(需要)を削減している以上、当たり前です。


 とはいえ、南欧諸国ほどに失業率が高まってくると、これはさすがに政治がもたなくなります(民主主義国の場合)。カレツキー氏は、
「多くのイタリア国民はむしろ、これ以上緊縮策を受け入れるよりは、ユーロ圏から離脱する方がいいと考えている。」
 と書いており、それが先日の総選挙に影響を与えたのでしょうが、まさしくイタリアが失業率を引き下げるには、ユーロを離脱するしかありません。


 いや、厳密にはもう一つだけあります。後略部でカレツキー氏が書いている通り、ECBがイタリアに支援(要するに国債買取)を提供し、イタリア政府が大々的な財政出動を行うのです。すなわち、アベノミクスです。


 とはいえ、ユーロ加盟国であるイタリアで、あるいは失業率が26%を上回っているギリシャ、スペインで「アベノミクス」を実施できるかどうかは、緊縮財政派のドンであるドイツの意向にかかっています。国内の失業率を引き下げるという、国家として当たり前の行為を政府が実施しようとしたとき、「外国(ドイツ)」の意向に沿ってしまう。ユーロ圏の国民は、すでに主権の一部を奪われているのです。



 日本国民は、いや世界の国民は、今、「国家」あるいは「主権」について改めて考え直さなければなりません。というわけで、日本国民に「国家」「主権」を思い出してもらうために始まったプロジェクトが「希臘から来たソフィア 」というわけでございます。

 Amazonの書評を見ると、作者たちの「主旨」がきちんと読者に伝わっているようで、大変うれしく存じます。

-------------------------------------------------
ここまで。※元記事

希臘から来たソフィア/株式会社自由社

¥1,680
Amazon.co.jp

「希臘から来たソフィア」読了。感想はまた後日。


Twitter


渡邉哲也 ‏@daitojimari
基本的に、国家を背負わないグローバルなどというものはありえない。 無国籍や地球市民などと言っているのは馬鹿だと思います。同時に商取引ですから、利益を追求するのは当たり前 RT @mclitem: @daitojimari @shobrjp さすがグローバル経済信奉者。

渡邉哲也 ‏@daitojimari
他の判断としては、官民ファンドなどによる出資なども考えられますが、すでに、様々な民間企業との提携が進んでいる今の段階では難しいでしょう。 日本が自由主義に属する国である以上、官が民間の商取引を阻害できない。 政府がもう少し早い段階で動けていれば別だと思います。@mclitem

渡邉哲也 ‏@daitojimari
社内対立も大きな問題ですね。お互いにミスリードしているRT @emesh: @daitojimari サムスンがらみじゃなくてもポンポン話が漏洩してますよ。

god_bless_japan ‏@god_bless_japan
#tvasahi が配信したニュース…衝撃的な結末でしたw http://www.youtube.com/watch?v=AI7p5oWXx8Q … 地元記者の言う”反対派の住民”の人数…w .@riekabot:オスプレイに必死で反対する人がいる理由が一目でわかる図。 http://p.twipple.jp/oAV4X

渡邉哲也 ‏@daitojimari
はい、大きく間違っているRT @tskjkei: @daitojimari この事例、保護費が足りないのではなく、この女性の生活能力(やりくりする能力)が圧倒的に不足しているのが問題のように思えます。そういう人にはたとえ月50万円支給しても足りないと言いますよ。

渡邉哲也 ‏@daitojimari
どもRT @bungoemon: コレ⇒http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1362610848/ … RT @daitojimari こりゃ酷い [速+]【社会】 女性 「生活保護、29万円程ではかなり厳しい…長男の野球遠征や長女の体操教室あるのに。けど、今の政府は保護費下げる」

梨恵華@原発再稼働に一票 ‏@riekabot
青木文鷹氏の語る『悲しくなる必要のないサムスンのシャープ出資』のお話 http://togetter.com/li/467378

杉下京子@週末は昏睡w ‏@kyouko_sugisita
被生活保護者が娯楽を持つなとか極論は言わない。でも、フルタイム有職者より保護費額が多いのは絶対にダメだ。モラルハザードが起こり制度そのものが成り立たなくなる。そもそも給与所得者と手取り額面が同じなら、医療費や税が免除される被保護者が圧倒的に実質収入が多くなる。

渡邉哲也 ‏@daitojimari
拡散!なんだこれ RT @kissaka: これは必読ww!!真ん中に意味不明の説話集が入ってて、さらに今週のひと言、突拍子もなく捨て台詞入りwwww ■<サンデー時評>居所不明の小中学生千人と「親」(サンデー毎日) http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130306-00000000-sundaym-pol

梨恵華@原発再稼働に一票 ‏@riekabot
沖縄だけに危険をおしつけるな!なので、日本中にオスプレイを!防衛省、配備してねっ。これで無問題。オスプレイに必死で反対する人がいる理由が一目でわかる図。 http://p.twipple.jp/oAV4X   #tvasahi #seij #mynippon #政治 #オスプレイ

水野博雄 ‏@komi1114
@daitojimari きました!■日銀総裁候補、黒田氏の国会発言!ノーカットバージョン http://www.youtube.com/watch?v=GBWHL25CX9g&feature=youtube_gdata_player

news__watcher ‏@news__watcher
『合計1万5000人の結婚移住者・国籍取得者を対象に調査したところ「韓国で暮らしていて、外国人という理由で差別・無視されたことがある」と答えた人は全体の41.3%』 #"Dug #i http://bit.ly/13I3JWG http://twitpic.com/c97tr9

渡邉哲也 ‏@daitojimari
原子力賠償責任法の運用てなんとでもなる“@Feynman_L: #kokkai 民主党政権は、原発事故の原因は東電にあって政府にはないと言って、政府は何もしてないでしょ。安倍政権は政府の責任といって政府がやると言ってる。”

水野博雄 ‏@komi1114
茂木経産相「海江田さんも色々と長いことやってたでしょうけど、我々の政権はまだ二ヶ月です。研究も含めて予算付けましたがなにか?」←上品な当て擦りに海江田詰まるw泣いていいよwww #kokkai #nhk

FeynmanLeighton ‏@Feynman_L
#kokkai 新たなベストミックスまで10年かかるというのは非常に現実的な時間スケールですよ。脱原発叫んでるだけの人達は現実が見えてない

ぷにょみ ‏@punyomi
茂木さんが専門用語で滔々と説明したら海江田さんが混乱して「茂木さんに聞いてないし。総理に聞きたかったんだし。経産大臣だからって出しゃばらないでよ。総理もっかい出てきてよ。(意訳」とか言ってます。

渡邉哲也 ‏@daitojimari
はい、チャンネル桜で指摘しました“@Feynman_L: @daitojimari 原倍法では激甚災害による原発事故は、電力会社は免責されるとしているので、言い換えれば政府が責任とるということですね。民主党政権は原倍法を無視して全部東電の責任にしてるから、なか

神楽(現在日本は戦時下です) ‏@ggtopp
< 警視庁、革マル派の本部「解放社」など3カ所を150人態勢で捜索 > 公安生き生きしすぎ。ワロタw http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00241741.html … @daitojimari

渡邉哲也 ‏@daitojimari
はい“@Fuwarin: @daitojimari @Feynman_L 火力代替による燃料費加算分や賠償金などの取り扱いについても、前政権の放置ぶりも含めて論議追求すべきかと(特に岡田幹事長(当時)による「俺らは関係ない。費用増加はお前らが負担しろ」宣言とか)”

小迎パパ@18歳 ‏@nakamukae
故西岡参議院議長(民主党出身)が「予算案と特例公債法案は同時に参議院に送ってくるべきだ」って言って予算案の受け取り拒否の姿勢まで見せて対応の変化を促したのに、結局別々に出してきたのは民主党じゃないか。ふざけんな。 #kokkai

ぷにょみ ‏@punyomi
それを全部ないがしろにしたのは誰だっつのな(´・∀・) RT @tubakijyou: @punyomi 野党時代を反省しろって…法案提出して陳情してアドバイスして…何を反省したら_(:3 」∠)_

水牛・sui ‏@suigyu703
すごいや民主政権の不手際は全部自民のせいにする気なのか、細野君は。 #kokkai

hasui ‏@stbeelimit
小野寺大臣とかが中心になって津波対策法案を出したのに、店晒しにしたのは民主だぞ・・・・。あの法案が提出直後に通っていれば、震災から4カ月前の11月には、全国的な規模の避難訓練が行われる予定になってた・・・。 #kokkai

水牛・sui ‏@suigyu703
細野「安倍首相の言葉は軽すぎる。あれほどの福島の事故があってその責任を自民党が感じていない。」誰か細野君の前に鏡置いてやって。 #kokkai

琴雪 ‏@tubakijyou
小野寺大臣が震災の年に東京に戻って、桜を見かけた時のツイートの言葉忘れられないよ。「久しぶりに色のあるものを見た」震災おきてすぐ気仙沼入って、ずっと被災地と東京の往復で。そんなになるまで対応していた人閣僚席にいるのに、何をしていた無責任って言葉並べられるのか… #kokkai

赤峰 翔@三重 ‏@showark
@punyomi 緊急事態で東京に戻ろうとした東電社長・会長を空自の輸送機から引きずり下ろしたバカもいたっけなぁ…

前衆議院議員 長尾たかし ‏@takashinagao
予算委員会を聞いています。細野さん、教育において最優先は個性ではありません。学力です。最低限の学力です。黒船来航時、日本人の識字率、道徳心の高さが、外圧に屈する事なく安全保障にも通じたのです。個性は大事です。しかし、学力よりも個性?それは教育ではありません。

hasui ‏@stbeelimit
小野寺大臣の津波対策の取り組み。震災の一年前の映像も残ってた。■平成22年03月11日 災害対策・小野寺五典【震災の一年前GPS沖合波浪計を】http://www.youtube.com/watch?v=BrtKUZnLEyU

hasui ‏@stbeelimit
@micca325 震災直後のついったのログも残ってますな。自民党議員が何してたのか。http://bit.ly/P6X3HA   http://bit.ly/WvxWW0

ミカ ‏@micca325
五典ちゃんお風呂入れたのも三週間後だっけ?作業着でヒゲ生やしてやつれながらも、五典ちゃんもまさこさんも国会と被災地とを毎日往復して物資運んでは、現状訴えての繰り返しだったのに忘れちゃうんだね(´・ω・`)運ちゃん達も民主のせいで物資運べないって怒ってたのになぁ・・。

Sunrise【30周年Ver】 ‏@Tech_JP
日本に原子力が萌芽した時、原発に反対の政党は存在しなかったんだがね。民主党だって事故の直前までは「鳩山イニシアチブ」の辻褄を合わせるために、原発比率5割以上と言ってただろう。震災のその日にいきなり政権を任された素人じゃないんだから、いかなる言い訳も通用しない。

メラ猫 ‏@m2nc
民主党は、あれでしっかりやったと思ってるんだから頭痛い  RT @happykamekame: RT @mitos7: 岡田「民主政権がデタラメやってきたとは侮辱だ!国益を考えろ!」 安倍総理「えっ」国民「えっ」 #nhk #kokkai

ぷにょみ ‏@punyomi
安倍「御党から我が党に政権変わって年金の運用5兆円プラスになったんですけど」わろた(´・∀・) RT @suigyu703: 岡田「消費税の増税した分が公共事業ニー!」安倍首相「まだ増税してませんよ。」 #kokkai

うたかた ‏@jingujiko
日本の国益にかなうことには反対する、朝鮮目線・支那目線のTV朝日@riekabot必死すぎ http://p.twipple.jp/oAV4X  @god_bless_japan: #tvasahi が配信したニュース http://www.youtube.com/watch?v=AI7p5oWXx8Q

わこ(つぶ餡&パンツァー) ‏@wako3999
岡田「笹子トンネルの事件は国の責任じゃないだろ、会社の責任だろ」 こういうこと他人事だと思ってるから3年間あんなんになったのがよくわかるわー

水野博雄 ‏@komi1114
麻生副総理(苦笑いしながら)「一義的には日銀。法律に書いてあるでしょ?カネだけ刷って国内に流すことは政府の責任って事です(何回言わせるんだよ。この馬鹿)」#kokkai #nhk

きやすめ。(国家気休め委員長) ‏@ZeroE13A1
原口一博「紙詰まりのせいで記録がないといいますが本当ですか?」えっ、民主党政権のせいで議事録すら無いんじゃないんですか?普通黙っていても官僚というのは議事録(個人的なメモ含む)を作るものなんですが? #nhk #kokkai

渡邉哲也 ‏@daitojimari
バブル崩壊と人口の歪みや社会構造変化も要因かと、そして、リーマンショック前は給料の高い非正規雇用をあえて選んでいた人もいた。そして、政治を選ぶのは国民“@Maigo_No_Heitai: @daitojimari その政治の体たらくが今の状況を生み出したのでは?”

suzuki ‏@ks_w2002
公共のサービスってのは、誰にも褒められない仕事。何も言われないのが最大の賛辞と言う事を理解しないとダメ。自分の経験からそう思います。“@daitojimari: 政治家は、国民を泣かせないのが仕事 いつも笑っていないといけない大変な仕事 自分が泣くのは政治家失格”

Freeman ‏@freeobligation
最近のTPPにおける日本メディアの飛ばし報道と同様、今回もサムスンの名前が出ただけで釣られている方が沢山いらっしゃるので、それに関するネタバレ記事を書いてみましたwww『【シャープ】サムスン出資報道の裏を読め!!』 http://amba.to/W7BRGT

保守速報 ‏@hoshusokuhou
保守速報 : 日本政府「震災復興式典に台湾代表を招待したい」→台湾政府「歓迎する。復興作業が順調に進むこと願っている」 http://www.hoshusokuhou.com/archives/24279034.html

前衆議院議員 長尾たかし ‏@takashinagao
オスプレイの訓練が進んでいます。オスプレイ配備されて都合が悪くなるのは中国です。離島奪還にすごい威力を発揮します。我が国の国益に叶う抑止になります。 オスプレイの事故を案じているのか、期待しているのか?おい、凧上げヤメなっ!!!!

長田達治(おさだ・たつじ) ‏@osada_tatsuji
二つの相反する話①朝鮮総連が弱体化・老齢化したこともあり北朝鮮とのパイプとして機能しなくなったのが日本政府にとっては痛い②民団は今朝鮮総連の事実上の支配下にある。→どっちが本当か?案外大きな問題。米の工作員は元朝鮮・韓国人。中国にも自治区があり、韓国は言葉も同じ。①は影響大かな。

川口英俊 ‏@hide1125
【チベット問題】3/12 チベット政府 ツェリン・ワンチュク厚生大臣 ご講演案内 http://blog.goo.ne.jp/japan-n/e/a6adb9937e5855104507b63b0a0e1f28 … 長尾たかしの・・・未来へのメッセージ #チベット問題