杉乃井ホテルの駐車場に車を止めて、うつらうつら仮眠しました。
気が付いたら午前9時を回っていた。
おトイレを借りにホテルに向かうと、無料開放のための列ができていた。
おっとこれはまずい!並ぼう~
この日4月1日だけは・・・温泉まつりで、
杉乃井ホテルの「棚湯」とアクアガーデンが無料とのことである。
これは多いに違いない!予想は的中した。
俺も列に加わって、10時10分頃入場することになりました。
この入湯で残念ながら温泉道のスタンプはもらえなかったです。
平成29年4月1日 9:40
番外X巡目 第X湯 杉乃井ホテル「棚湯」/(観海寺温泉)
料金1500円(平日)、宿泊者無料。ホテル。
駐車場1000台。
営業時間 9:00-21:30
単純温泉。無色透明。
内風呂・露天風呂・サウナ・樽湯・香り風呂等
74 杉乃井ホテル「棚湯(たなゆ)」:観海寺
---------------------④巡 --⑤巡 --⑥巡 --⑦巡 --⑧巡
↓ 「棚湯・アクアガーデン」無料開放の方のみ並びます

↓ 人数制限で10分おきぐらいに50名ぐらい入場してました

入浴時間はおよそ1時間程度のようです
↓ 入場証を首に掛けて入場です

↓ 「棚湯」男湯と女湯と「アクアガーデン」に分かれます

↓ 子供連れはアクアガーデン目当てのようでした

↓ 女性のアクアガーデンの入口かな?

↓ 男湯のロッカー

かなり余裕のある人数制限でしょうか、
「棚湯」は普段と同じような入浴者でした。
(撮影禁止のため写真はここまでで、昔撮った画像です)
↓ (2015年12月の画像より)

主な成分: 単純温泉 杉乃井ホテル独自源泉
pH 7.6 源泉温度41℃
陰イオン:塩化物イオン219㎎炭酸水素イオン110㎎硫酸イオン107㎎
陽イオン:ナトリウムイオン211㎎カルシウムイオン10㎎
カリウムイオン23㎎マグネシウム3㎎
遊離ガス成分:遊離炭酸0㎎ 非解離成分:メタケイ酸187㎎
成分総計:882㎎
泉質:旧称 単純温泉 低張性弱アルカリ性高温泉
棚湯はいままで無料開放したことあったのかなぁ~
『1日だけの棚湯無料開放』これも別府市長のおかげなのかなぁ。
朝一に並んだから無料で入浴できましたが、
温泉道スタンプがもらえなかったのは本当に残念でした。
天気はあいにく曇りでしたが、棚湯の展望を楽しめて、
とっても心身共にリラックスできました。