平成28年4月3日 日曜 曇り
別府八湯温泉まつり最終日・3日目の朝、
娘のアパートでゆっくりしていて、
大分市を出る時間が午前10時半になってしまった。
この日、1湯目は通常は入れない共同温泉に向かった。
それは鉄輪温泉でも丘の上にある温泉です。
平成28年4月3日 11:25
温泉まつり/番外編 第5湯目:北鉄輪温泉/(鉄輪温泉)2016
開放時間: 10:00~17:00
組合員共同温泉。駐車場なし
無色透明。内湯・岩風呂。
前回ブログ・・・・2014①
↓ この日の北鉄輪温泉
↓ 入口
ここには男湯・女湯・岩風呂があります。
今回男湯にお一人入られていたので、
私は岩風呂に入ってきました。
共同温泉で岩風呂がある・のは珍しいのです。
朝一番の入浴で身体がシャッキっとしました。
鉄輪温泉同様に北鉄輪温泉も塩化物泉のようなかんじがします。
結構お気に入りの温泉の一つです。
ここは温泉まつりのときにしか入れない温泉ですが、
機会がありましたら是非ひと湯浴びることをお勧めします。