☆讃岐饂飩 第1玉目・釜あげうどん長田in香の香/香川県善通寺市 | _温 泉 修 行 がんばろぉぇ~別府八湯温泉道♪

_温 泉 修 行 がんばろぉぇ~別府八湯温泉道♪

『温泉道』(おんせんどう)とは:
温泉を通じて人や物が通るべきところであり、宇宙自然の普遍的法則や根元的実在、道徳的な規範、美や真実の根元などを極めることである。
別府八湯:別府・浜脇・観海寺・堀田・明礬・鉄輪・柴石・亀川

平成28年1月16日 晴れ

66番札所の雲辺寺から始まり78番札所の郷照寺で終わり

八ヶ寺のお遍路で充実しました。

さて、讃岐国なので讃岐うどんを食べることにしよう。

帰り道近くの夕方近くまで開いているお店へ行きました。

讃岐でも”釜あげうどん”で有名なお店です。

よ~く~見ると先ほど行った金倉寺の前じゃないですか!!

もう~お腹ペコペコ~~~

  

平成28年1月16日 16:15

  

☆讃岐饂飩 第1玉目・釜あげうどん長田in香の香
  住所:香川県善通寺市金蔵寺町1180
  電話:0877-63-5921
  営業時間:9:00~17:00

  定休日:水、木曜日


↓ 釜あげうどん長田in香の香
釜あげうどん長田in香の香

県外ナンバーの車がたくさん来てますね。
釜あげうどん長田in香の香
↓ 店内入口
釜あげうどん長田in香の香

記念撮影する女性の方も見かけました。

↓ 店内では・お土産用の販売もしています
釜あげうどん長田in香の香
↓  釜あげうどん大350円を注文しました。
釜あげうどん長田in香の香

薬味の他ネギとショウガがお好みでついてきます。

この大きな徳利に入っているのが釜あげのダシです。

おっと!この徳利のダシはとっても熱いですよ。

釜あげうどんの麺は普通にどんぶりに入ってくるのですね。


ザ讃岐うどんってなかんじで越しもあってとっても美味しかったです。

ツユは美味しかったので飲んじゃいました。