6巡目 第54湯 市営浜脇温泉/(浜脇温泉) | _温 泉 修 行 がんばろぉぇ~別府八湯温泉道♪

_温 泉 修 行 がんばろぉぇ~別府八湯温泉道♪

『温泉道』(おんせんどう)とは:
温泉を通じて人や物が通るべきところであり、宇宙自然の普遍的法則や根元的実在、道徳的な規範、美や真実の根元などを極めることである。
別府八湯:別府・浜脇・観海寺・堀田・明礬・鉄輪・柴石・亀川

平成26年12月14日 日曜 晴れ

この日は錦栄温泉で今年最後のお掃除プロジェクトがあります。

その前に・・・今年最後になるかもしれない・・・湯巡りをしました。

午前中入浴で目標~5湯です。

まずは、市営浜脇温泉に入りました。


平成26年12月14日 6:45


6巡目 第54湯 市営浜脇温泉/(浜脇温泉)

料金100円。市営温泉。駐車場なし。

営業時間 6:30-翌01:00

単純温泉。無色透明。

内風呂。

  

36 浜脇温泉(はまわき):浜脇

 ①巡 --②巡 ---------④巡 --⑤巡

  

↓ 浜脇温泉のある建物
浜脇温泉
  ↑ これが目印、ただ駐車場が有料なんですよね。

↓ 1階が100円で入れる市営浜脇温泉です。

浜脇温泉

↓ この日の画像
浜脇温泉
5人ぐらい入浴中でしたが、なんとか撮れた写真が↑これ。

四国の道後温泉本館に比べれば、人はぜんぜん少ないって感じです。

この日の浜脇温泉は・・・やはり熱かったです。

湯がドンドン流れ出ており、これぞ掛け流しってかんじです。


↓ 2013年5月の画像
浜脇温泉
↓ 2013年5月画像
浜脇温泉
主な成分: 単純温泉  雲泉寺貯蔵タンク

  pH 8.0 源泉温度65℃

  陰イオン:塩化物イオン179㎎炭酸水素イオン170㎎硫酸イオン76㎎

  陽イオン:ナトリウムイオン180㎎カルシウムイオン15㎎

        カリウムイオン18㎎マグネシウム3㎎ 

  遊離ガス成分:遊離炭酸0㎎ 非解離成分:メタケイ酸166㎎

  成分総計:819㎎

  泉質:旧称 単純温泉 低張性弱アルカリ性高温泉

 

市営浜脇温泉は雲泉寺タンクからの引き湯ですが、

市営温泉なので湯量が半端じゃない掛け流しです。

同じ市営温泉の不老泉や海門寺温泉は湯船が

あつ湯とぬる湯の二層に分かれておますが、

ここは一層だけなので、熱いのは我慢です。

ただ広い浴槽なので大の字になって入ることもできます。


朝一湯はあつ湯で身体に喝!!!

身体の骨まであったまりました。w