5巡目 第40湯 別府ホテル清風/(別府温泉) | _温 泉 修 行 がんばろぉぇ~別府八湯温泉道♪

_温 泉 修 行 がんばろぉぇ~別府八湯温泉道♪

『温泉道』(おんせんどう)とは:
温泉を通じて人や物が通るべきところであり、宇宙自然の普遍的法則や根元的実在、道徳的な規範、美や真実の根元などを極めることである。
別府八湯:別府・浜脇・観海寺・堀田・明礬・鉄輪・柴石・亀川

2月15日 土曜日

大分は連日の雪も止み、別府市の空にも青空が見えてきました。

15:00からのホテル清風の露天湯に入ろうと行って参りました。

ホテル清風の駐車場はこの日に限ってお泊り客専用となっていました。

それで、みっしーをホテル清風前で下ろし先に湯に入ってもらって、

私は100円パーキングへ車を止めて歩いて行きました。

そうそう、行くのは展望露天湯の方ですよ。


平成26年2月15日土曜 15:30 



5巡目 第40湯 別府ホテル清風/(別府温泉)
料金: 500円。ホテル。駐車場95台。

営業時間 14:00-20:00

炭酸水素塩泉、無色透明。

内湯、露天湯。


 

27 別府ホテル清風(せいふう):別府

 ①巡 --②巡 --③巡 --④巡

 


↓ この日の別府ホテル清風
ホテル清風
↓ 屋上露天湯
ホテル清風
↓ その湯舟
ホテル清風

4人入っていたお客さんも一瞬上がられた。


↓ 見晴しのよい屋上露天湯
ホテル清風

高崎山の向こうには大分市が見えます。


主な成分:  ナトリウム-塩化物・炭酸水素塩泉  

  pH 8.0 源泉温度55℃

  陰イオン:炭酸水素イオン640㎎炭酸イオン27㎎

        硫酸イオン38㎎塩化物イオン603㎎

  陽イオン:ナトリウムイオン520㎎カルシウムイオン78㎎

        カリウムイオン51㎎マグネシウムイオン17㎎ 

  遊離ガス成分:遊離炭酸88㎎ 非解離成分:メタケイ酸131㎎

  成分総計:2202㎎

  旧称 含重曹-食塩泉  低張性弱アルカリ性高温泉

  注目点:成分総計2202㎎  炭酸水素イオン640㎎

       炭酸イオン27㎎  含重曹-食塩泉


ここの湯は緑茶色透明で重曹泉+食塩泉です。

なかなかの泉質で展望もいい。

サラリーマンには人気のスポットである。
みっしーは小一時間入っていたようで、

ここも結構気に入ってもらった。


・・・私と行くときゃ~1湯で終わることはない・・・

・・・2湯目は~どこにいこうかなぁ~~