お薬あっさり反応。 | はっぴーらいふ with ferrets

お薬あっさり反応。

一昨日(9月9日)からお薬メニューにステロイドが加わったゆうちゃん。フェレット

あっさり①

お薬があっさり反応したのか食欲も少しずつ戻り始めてきました。チョキ

自身も頭の中がグルグルしているので。
時系列でゆうちゃんのお薬遍歴(?)について簡易的にまとめを。あせる

<6月上旬:ゆうちゃんのIBD(炎症性消化管疾患)が判明>

四つ葉メインのお薬:ステロイド(ブレドニゾロン)
四つ葉投薬期間:6月上旬~8月中旬
四つ葉状況:便の状態がなかなか改善せず。下痢と脱水の繰り返し。副作用が多数発生。

<8月中旬:ゆうちゃんのメインのお薬の総見直し>

四つ葉メインのお薬:ペンタサ(腸の炎症のみを抑える効果あり)
四つ葉投薬期間:8月中旬~
四つ葉状況:便はやや形あり。食欲不振が発生。特に大きな副作用は見受けられず。

※脱水予防の為、8月中旬から毎晩皮下補液を継続中。ウォーターサーバー

<今回:ゆうちゃんのメインのお薬の再見直し>

四つ葉メインのお薬:ステロイド(ブレドニゾロン)、ペンタサ
四つ葉投薬期間:9月9日~
四つ葉状況:便はやや形あり。食欲不振改善。ステロイドの副作用要注意。

1度は効果が薄くて打ち切ったステロイド。注意

あっさり②

ペンタサと併用することでシロップのお薬

四つ葉食欲不振の改善
四つ葉吸収不良の改善

とプラスの効果が出てくるのかと正直びっくり。・・・・1

ただ併用することで丁度良い効果が出るというパターン。
実は自身も持病で同じことを経験しているんです。苦笑

※効果が異なる睡眠薬を2種類併用することで丁度良い睡眠を保てている状態の私。ガーン

人間でもそういうことがあるので。
可能性は0とは言い切れないのカモ。悩む

ゆうちゃんの体調が良い方向性で保てている状態であれば。きらきら

あっさり③

お薬が切れる9月16日辺りに病院へ連れて行く予定。病院

ゆうちゃんのように単発では効果が薄かったステロイドがペンタサのように何らかのお薬と併用することで相乗効果が出るパターンが他のお宅でもあるのかどうか。カピバラ

通院日にその辺りのことをちょっと先生に聞いてみようと思ってます。

「便の状態は良かったのに何故食欲不振が起きていたんだろうはてなマーク
とこの件がものすごく引っ掛かっていてネットであれこれ検索しまくり。パソコン

調べた結果。
………。汗・・

IBDについて勘違いしている部分があったことに気付いた私。

「IBD=腸の炎症の一種病院
と思っていたのですがこれが大勘違い。354354

※以下の内容はコチラのサイトさんの内容を一部抜粋・参考にさせていただきました。ペコリ

<IBDとは>

胃および腸の慢性炎症性疾患である。
(↑「胃」の部分を見落としてましたガーン)

<二次的疾患>

IBDは胃腸に障害を与え、重篤な場合、著しい体重減少や吸収不良がおこる。
慢性的な炎症は肝臓や食道に波及する。

上記の二次的疾患の体重減少、吸収不良の部分。コッショリ

あっさり④

今回のゆうちゃんの症状と一致しているんですよね。ガーン

先生と相談しながら治療を進めていくことがもちろん第一優先ですが。
同時に自分も我が子の病気について出来る限り把握していくこと。腕。

そのことについてしみじみ実感中。ena

2ヶ月後の11月。aya

あっさり⑤

ゆうちゃんが4歳。フェレット

あっさり⑥

なーちゃんが3歳のお誕生日。ケーキ

あっさり⑦

2人揃って無事にお誕生日を迎えられますように。菜の花

はっぴーらいふ人気ブログランキング

いつもありがとうございます。クローバー