決断。 | はっぴーらいふ with ferrets

決断。

まず最初に。

ゆうちゃんの体調面が落ち着くまでの間。

コメント欄は
「アメンバー限定記事のみオープン*amember*
と限定的にすることをどうぞお許しください。aya

全ての記事のコメント欄をオープンにすることも考えたのですが。

ゆうちゃんのことで頭の中がいっぱいで。
お返事を溜める一方になってしまい。ガーン

実は6月にいただいたコメントで記事2回分。
お返事を全くカキコしていない状態なんです。ena

それがきっかけでコメント欄のクローズを始めた訳なのですが。

でも。
………。汗

コメントが恋しい(?)時もあるんです。。.・ω・.。
ほんと、ものすごくワガママですよね、私。涙!

「今の自分がお返事をカキコ出来る範囲」
という訳でこのような方法をとらせていただきました。orz

ゆうちゃんの体調面が落ち着き、自身の心のゆとりが出てきた頃。

その時はまた以前と同様。
アップする記事全てのコメント欄をオープンにする予定です。菜の花

一時的な方法とはいえ。
お気を害した方がいらっしゃいましたら本当に申し訳ありません。土下座

※アメンバーは交流のある方でしたら承認はさせていただいております。

話は一気に変わりますが。

昨日。
………。しょぼん

ゆうちゃんが入院しました。フェレット

きっかけは一昨日の深夜(3:00)、ゆうちゃんが激しくリバース(嘔吐)し始めまして。
口をかきむしるようなリバース。サーーッッ・・・

※その前に夜の21:00頃(強制給餌の後)にもリバースを1度しています。

もうパニックで深夜にも関わらず、緊急連絡先に何度も連絡。
先生と連絡がとれた後、ゆうちゃんを連れて急いで病院へ。DASH!

病院に到着後病院

四つ葉触診検査
四つ葉血液検査
四つ葉レントゲン検査

と思い付く限りの検査を全て行っていただいたところチェック

四つ葉重度の脱水が起きている
四つ葉血液の循環が悪く、代謝が落ちている(脱水が起因)
四つ葉心臓が萎縮してしまっている(脱水が起因)
四つ葉炎症で腸が膨張している(腸炎が起因)

と最悪の状態。ガーン

<血液検査結果一覧1>

決断①

<血液検査結果一覧2>

決断②

下痢が落ち着かない限り、脱水がまた起きてしまい。
自宅で様子見をしながら原因を探るにはゆうちゃんの体力が限界とのこと。青スジ

一口に腸炎と言ってもほんと様々なものがあり。
具体的に何の腸炎かに辿り着くまで難しい模様です。aya

※フェレの消化器疾患について分かりやすくカキコしてあるサイトさんを見つけたのでコチラにリンクを貼らせていただきます。

今回の入院の目的は

四つ葉重度の脱水症状の改善
四つ葉食欲不振の改善

なのですが、下痢が続くと今回のような事態が起きてしまう可能性が高いので

四つ葉腸炎の大元の追求
四つ葉何のお薬だと下痢が改善するのか
四つ葉どのフードだとゆうちゃんの胃腸と相性が良いのか

も同時に調べていただくことになりました。メモ

現時点では2泊3日の予定ですが。
ゆうちゃんの体調によってはもうちょっと入院が長引く可能性もあります。↓↓

入院中にゆうちゃんが少しでも寂しい思いをしないように。

自身の古着。ワンピース
お手製の潜りモノ。タオル
大好きなおもちゃ。誕生

思い付くもの全て置いてきました。

大元の原因が判明して。
ゆうちゃんが元気になって自宅に帰ってくるように。hanemono.

決断

今はただただ願うばかりです。流れ星
クリッククリック
にほんブログ村 フェレット人気ブログランキング フェレット
【にほんブログ村】【人気ブログランキング】
いつもありがとうございます。クローバー


※6月28日に血液検査結果一覧を追記させていただきました。ブログを書く