ステロイド一時休止。 | はっぴーらいふ with ferrets

ステロイド一時休止。

一昨日(6月22日)の晩。夜

一時休止①

自身の足元で少々歯軋りをしていたゆうちゃん。悩む

ちょっと気になり様子見をしていたところ。
昨日(6月23日)は歯軋りを頻繁にするように。叫び

便の方はというと、ここ3日程

四つ葉アメーバーのような形
四つ葉消化不良の粒々だらけ

と芳しくない状態。ガクリ

食欲不振も相変わらずで強制給餌を続行中。
体重も830gを切りそうな勢い。サーーッッ・・・

「これは様子見どころじゃないかもあせる
と思い。あたふた

今日(6月24日)の夕方。夕暮れ

一時休止②

仕事の休憩時間中に先生と連絡を取りあいました。携帯

ステロイドは
「慢性的な軟便右腸に炎症が起きている右炎症を沈下する為」
というのがきっかけで使用し始めたのですが。薬ビン

先生曰く

四つ葉ステロイドの効果があまり出ていない(食欲や便の状態など総合的に)
四つ葉歯軋りは胃の不快感や痛みのサイン
四つ葉ステロイドの副作用で歯軋りを起こしている可能性がある

とのこと。ガーン

歯軋りの原因がステロイドの副作用か否かを判断する為。
最低でも3日間、ステロイドを一時休止し。注意

週明けに再度、先生と連絡をとりあい。
ゆうちゃんの様子を報告するということになりました。メモ

※クロマイ(整腸剤)は今のまま継続して使用。

ステロイドを一時休止することで何か問題があるかどうか確認したところ
「現段階ではあまり心配することはないでしょうDr.
との回答でちょっとホッ。ホッ

先日の検査で異常が全く見当たらないので。
病院に連れて行っても今以上に手を打つものが現段階では見当たらず。ena

結果的に様子見せざるをえないのがちょっと(かなり)歯痒い部分。
でも、ゆうちゃんの行動で嬉しい変化が。きらきら

強制給餌でシリンジ6本の内3本は猫掴みをしなくても

一時休止③

目をあわせながら飲んでくれるようになりました。クラッカー

嫌々しながら飲んでいたゆうちゃんにしては大進歩。
飲む時は抱っこしながらなんですけどね。苦笑

今日の夜からステロイドを一時休止しているのですが

一時休止④

歯軋りは今の時点では見ていないかな。カピバラ

ここ数日の中で起きている時間も長く。
お気に入りのおもちゃを出してきたり、布団に潜ったり。モグラ

ご機嫌なゆうちゃんが見れて気分はルンルン。ニコニコ

完治の結果ばかり求め。
治療を無理やり進めるより。注射

ちょっと遠回りになるかもしれませんが

一時休止⑤

病気と仲良く1日1日。ずっと一緒

ゆうちゃんなりのペースで楽しく&穏やかな時間を過ごしてくれること。
それが自身の中では第一優先。花

って治療の進め方は人それぞれなので。
賛否両論かと思いますが。汗

次の記事では先日(6月21日)に行った体重測定(うちの子たち全員分)の結果をアップさせていただこうかと思います。ayaペコリ
クリッククリック
にほんブログ村 フェレット人気ブログランキング フェレット
【にほんブログ村】【人気ブログランキング】
いつもありがとうございます。クローバー