一区切り。 | はっぴーらいふ with ferrets

一区切り。

皆様、こんばんわ。(お月様)
昨日は予告通り(?)、あゆむさんを連れて、動物病院 (病院) に行ってきました~。(だ~っしゅ)

出かける前のとある風景。(自宅)

あゆむさーーーん。
そろそろ病院に行くよぉ。(汗々)
通院記録15 - ①
ね…眠いって。(汗)
今日はあゆむさんの通院日なんだけど…。(おいおい)
通院記録15 - ②
ちょ…ちょっと待て、あゆむさんっ。(えっ!?)
通院記録15 - ③
………。
本格的に寝ちゃいました。(ZZZ)
しばらくそっとしておくかな。(がくっ)
通院記録15 - ④
気が付いたら、はるも加わって寝ていました。(あれ?)
結局、2時間くらい、お休みタイムのあゆむさんでした。(orz)

動物病院に到着後、抗がん剤の投与 (注射) が出来るコンディションかどうか、まずは血液検査 (チェック) を決行っ!
↓が今回の血液検査の結果です。
通院記録15 - ⑤
バッチリ、貧血が解消されていました。
というか、前回の指摘項目の数値が一気に上がりすぎ???(・・・?)

★ 前回の指摘項目の数値

・ HCT(ヘマトクリット):34.1 ※基準値は42~61

先生も今回の「52.7」という数値を見て、驚かれていました。(笑)
私も驚きましたが…。(あはは・・・)
増血剤の投薬の効果なのかな???(うーむ)

「ここ最近の中で最もコンディションが良いですね」

と先生からお褒め(?)の言葉を頂きました。(るんっ)
コンディションも OKっ! …ということで、抗がん剤の投与 (注射) を決行っ!

今回で1クルー(2週間に1度の抗がん剤の投与×4回)が無事に終了…ということで、今後の治療方針を先生と話し合い。(メモメモ)

★ 発病時の問題だった歩行困難が解消されている
★ 治療開始後、転移が見受けられない(薬がよく効いている)
★ コンディションが比較的、安定している

ということで

★ 2週間後に念の為、血液検査を行う(貧血有無の再確認)
★ 更にその2週間後に抗がん剤の投与を行う
★ 以降は1ヶ月に1回のペースで抗がん剤の投与を行う

ということになりました。
お薬も今後は少しずつ減薬していきましょう…という話も出てきました。(祝)

実は2週間前から下痢止めのみ

★ 朝・晩の2回

から

★ 晩の1回

に減薬になっていますが、特に問題は起きていません。(ぶいっ)

先生から

「やっと一山越えましたね。」

と言葉を頂いた時、衰弱死しそうだった時のあゆむさんのこととか、発病後の出来事が頭の中で走馬灯のように駆け巡り、なんかじーーーんとしちゃいました。(うるっ)

↓が今回の診療明細で
通院記録15 - ⑥
↓が今回の合計金額です。
通院記録15 - ⑦
診療明細の項目数、相変わらず多いです、はい。(はぁ)

あゆむさん、2週間前からみんなと合流し始めた訳なのですが、特に喜んでいるのが↓のお方です。
通院記録15 - ⑧
あゆむさんと遊ぶ時のみ「ククク~♪とよく鳴いています。(ぷぷっ)
食べているフードの違いや健康管理の問題があって、ゲージ (ゲージ) は以前と変わらず、あゆむさんのみ単独なのですが…。(汗)

あゆむさんがここまで来れたのは、療養食やサプリの情報を提供してくださったり、励ましのコメントをくださったり…と皆様のご助力 (手を繋ぐ) のお陰です。

どうもありがとうございます。(ペコリ)