こっちのブログの更新は久しぶりだ〜照れ



預りさん紹介でキャサリンさんのブログに
私のことも書いてもらったので
少し私からも預かりについて
書きたいと思いますニコニコルンルン
(1回しかやったことないのに...すみませんアセアセ)





私はポロ(犬)を飼い始めてから
悪徳なブリーダー、ペットショップ、
保健所には人間の勝手な都合で
命の期限をつけられた
犬猫達がたくさんいることを知り、
保護活動に興味を持つようになりました。



小さい頃から大の動物好きな私。
飼えもしないのに(飼いましたけど笑)
ネコジルシで里親募集の猫ちゃんを見ていたら
キャサリンさんの保護猫が可愛いなと思い、
「この方、ブログやってるんだぁ...」と、
思い切ってコメントをしました。


コメントのやりとりをしているうちに、
キャサリンさんから預かりボランティア
について教えて頂きました!!



私は社会不安障害(簡単に言うと対人恐怖症)
強迫性障害、うつ病などの精神病をもっています。

ですが、キャサリンさんは
そんな私を受けとめてくれて
エマちゃんの預りをさせてくれましたえーんキラキラ

キャサリンさんは
とっても気さくですごく優しい方ですピンクハート



なんだか、私の話になっているので
預かりボランティアについて書かなくては...笑





預かり条件などは
保護主さんのやり方になると思いますが、
基本は素敵な里親さんが見つかるまで
愛情たっぷりかけて可愛がることです!!キラキラ


私の場合、エマちゃんは
うちの子になったくらいの気持ちで
可愛がりましたラブラブラブラブラブラブ

可愛がるだけではなく、
その子、その子の性格も理解してあげて
接するとより良いと思います!!


スキンシップが好きな子は
とことん撫でたり、遊んだりルンルン

スキンシップが苦手な子は
優しく話しかけたり
そばでそっと見守ったり...ガーベラ

時間が掛かったとしても、
必ず愛情は伝わるはずです。



別れる時は情が移りすぎて
複雑な気持ちにもなるかもしれません。

でも、愛情かけて可愛がった子は
素敵な里親さんと過ごし、
必ず幸せになりますクローバー

幸せ便りが来ると
すごく幸せな気持ちになりますよおねがいラブラブ





こんな私にもできました!!

動物好きな方、
保護活動に興味はあるけど
何からしたらいいかわからない方、
などなど...

そんな方は是非!
預かりボランティアをオススメします!!キラキラ





只今、
預かりボランティアさん大募集
しているみたいなので、
是非、やりたい方は
問い合わせしてみて下さいグッ炎


下矢印 下矢印 下矢印