似てるけど違〜う! | 百島しあわせパン製作所 トシミのブログ

百島しあわせパン製作所 トシミのブログ

「Coffy's」として東京で活動していた店主トシミが、
瀬戸内海にちいさく浮かぶ百島に移住しました。
違いすぎる生活を楽しみながらあらたに
「百島しあわせパン製作所」としてゆるり再開して…
離島暮らしに奮闘する日々を綴ります^ ^
https://momopain.com/

ある暴風雨のあと
我が家の雨どいがもぎ取れたー^^;

{7A8DF860-3490-4EBC-BA43-39BCDD6C1957}
経年劣化でパイプはバリバリに。

どんな風につながっていたのかな?と
検証すべく元の位置につないで

何センチ買ってくればいいのか測りました。

なのに大失態!

{11A4EB06-07A4-4AF5-8ED8-B26B389549D0}
右のグレーの方が
私が買って来たまちがい品。

左の茶色い方が
本来買って来なきゃいけない品。

私は直径ばかりに気を取られて
“雨どい”じゃなく
“排水管”を買って来てしまったのでした^^;

いくら設置しようとしても
うまくはまらないので

おとなりさんに相談してみて発覚しました。

外径が 5.0でも管の厚みが違うから
内径が違って

だから元の位置につなげなかったのです。

おとなりさんが快く
この茶色い管を譲ってくれたおかげで

無事設置することができた〜♪

{0A3121C8-C5F9-461E-ACBB-3AFCC055AEEF}
何事も経験ですな^^;

東京にいたころ何か不具合があれば
なんの疑いもなく速攻
直してもらう手配をしていたというのに

今じゃ電話するマンション管理会社はなく

飛んで来てくれる業者もなく

どうやったら直せるかなって
まず自分でできるかどうか判断するという

見分ける目が必要になりました。

その見分ける目はまだ十分ではないけれど
相談できる頼もしい隣人のおかげで

離島生活にもなんとなく馴染んできました。

知らないことばかりで七転八倒
珍道中を楽しんでいます^ ^