SFユースネットワーク東京と、ディスコベジー(7/21に開催しました!) | さりげなく★スローフード

SFユースネットワーク東京と、ディスコベジー(7/21に開催しました!)

7//21(月)海の日に、DISCO VEGGIE(ディスコベジー)と題するイベントが、高円寺北口駅前広場で開催されました。
世界中で食料廃棄を減らそう、という機運が高まるなか、スローフード協会からも若者たちによる「スローフード・ユースネットワーク(SFYN)」が目下30ヶ国以上に広がり、その中心的な活動の一つにこの食料廃棄の現状を訴え、減らしていくためのイベント「Disco Soup」(ディスコスープ)が広がりつつあります。
http://www.slowfoodyouthnetwork.org/

世界の人口は、いま約72億人(!)
http://arkot.com/jinkou/

そのうちの約9億人(8分の1)が飢餓状態にある、とされています。

一方で、毎年食料総量の3分の1にあたる13億トンが廃棄されているといいます。
http://www.maff.go.jp/j/shokusan/recycle/syoku_loss/pdf/0902shokurosu.pdf

日本でも、約2,000万トンともいわれる食料廃棄。
そのうち、500~900万トンは食べられるものが廃棄されている、といわれます。

2009年にカルロ・ペトリーニ会長が来日した際に撮影されたインタビューでも、最初のほうで食料廃棄の多さに触れています。
http://www.japangreen.tv/ch08economy/254.html

2011年から、国連食料農業機関(FAO)と主要パートナーは、世界中の企業や団体に、食料のロスや廃棄を削減するために設定されたグローバルな取り組みである「セーブ・フード・イニシアチブ」に参加を幅広く要請。
http://www.fao.or.jp/detail/article/857.html

日本でも、今年4月から、農水省た6省庁が共同で取り組む「NO FOODLOSS」プロジェクトが始動しました。
http://www.maff.go.jp/j/press/shokusan/kankyoi/131025_1.html

まさに、そんな機が熟したタイミングで、今年2月に東京農大OBの中森剛志君をリーダーに、スローフード・ユースネットワーク東京が発足しました。
http://www.slowfoodyouthnetwork.org/where-are-we/slow-food-youth-network-tokyo/

4月に、日本に留学経験のあるイタリア人、フェデリカ・マッラさんがFAOのインターンとして来日、世界で、食料廃棄を減らすべくどんな運動が行われているかを、つぶさに伝えてくれました。

そんななか、企画され、毎週ミーティングを重ねながら、DISCO VEGGIE(ディスコベジー)が高円寺で開催されることが決定。

ちょうど4年前の2010年7月24日、同じ高円寺北口駅前広場で、口蹄疫の風評被害で苦しむ宮崎県の産品を支援しよう、と「どげんかせんと! 宮崎」というイベントを、高円寺商店街連合会と、学生たちの共同で行いました。
http://ameblo.jp/toshi-shun/entry-10600447627.html

このイベント終了後、関わってくれた学生さんたちに向けて、ぼくはこんなメッセージを書きました。

「自給率41%を上げていこうという施策は、国を挙げて取り組んでいます。
が、一方、わが国は年間約2,200万トンの食品廃棄物を出しています。
ちなみに、日本人が年間に消費する食料品の量はおよそ6,600万トン。
なんと、消費量の1/3に相当する分量が捨てられているのです。
都会からのアクションとしては、このロスを無くしていくというのがとても重要です。
じゃあ、何をどうやっていくのか。
それは、これからです。」

その半年後に、東日本大震災が起こり、ぼくらの関心も活動も、大きくその対応と支援に向け、振れていくことになりました。
震災への支援はまだまだこれからですが、あれから4年、こんなかたちで、ユース東京のメンバーがそのあとを受けて、いわばイベントを開催してくれたかたちになったことを、感無量に思います。

当日は、ほんとうに多くの方が見えて、思っていた以上に大きくイベントは盛り上がりました。
これをきっかけに、さらに食料廃棄を減らしていくための取組みが継続され、人びとのマインドにもっと訴えながら、街として取り組むものになっていくといいな、と思います。

----------------
Disco Veggie

【名称】ディスコ・べジー2014
【主催】高円寺商店街連合会、ディスコ・べジー2014実行委員会
【共催】スローフードユースネットワーク東京、スローフードすぎなみTOKYO
【後援】杉並区ごみ減量対策課、毎日新聞
【協賛】セカンドハーベストジャパン、島商株式会社、JA中野市、JA佐久浅間
【日時】7月21日(月祝)10:00~18:30(イベント15:00~17:00)雨天決行
【メイン会場】高円寺北口駅前広場 杉並区高円寺北3-22-16
【サブ会場】チャレンジ&コミュニティショップ(山形県飯豊町アンテナショップ)

食品ロス削減国民運動 
NO-FOODLOSS PROJECTロゴマーク利用許諾イベント

DJは、九十九里のほうからはせ参じてくれた、山根晋さん。
https://www.facebook.com/shin.mountainroots

動画も、加藤淳之介君がボランティアで撮影・編集してくれました。
http://vimeo.com/103496067


ペタしてね