夏の花満開だよ(ヒマワリ&コスモス) | こうち旅広場 おもてなしスタッフブログ

こうち旅広場 おもてなしスタッフブログ

ブログの説明を入力します。

 こんにちは 寒くなりましたね
今月は龍馬の生まれた11月です。龍馬関連イベントも多くなっています。
よさこいネットなどでイベントチェックして、お楽しみ下さいね。
11月と言えば紅葉のイメージです 
もちろん紅葉を楽しむこともできますが、今高知では夏の花ヒマワリが
県内の色々な地域で満開をむかえています。
この時期に花を咲かせるのは暖かい高知でも大変ですが、
皆様の努力と愛情で、沢山の花を見ることができます。
ありがとうございます。 
   
 まずご紹介しますのが、南国市の「ながおか温泉」や「なの市」の周辺です。
南国インターから車で約5分ぐらいの場所です
11/7はイベントも予定されています。東隣は遅く植えたので運がよければ
11月後半にも見れるかもしれませんね
http://www.nagaokaonsen.com/event_info/884
  
 続きましては土佐市出間(いずま)です。高岡インターから須崎方面に車で約10分ぐらいで、
小さな信号「北地」と表記あり、そこを左折して車で約1~2分の場所です。  
隣にはコスモス畑もあり、ハロウィンの大きなかぼちゃや案山子がお迎えしてくれます
   
 11/1本日出間では花フェスタ開催中です。お店もでています。
http://www.city.tosa.lg.jp/life/detail.php?hdnKey=2501
詳しいアクセスは土佐市のHPにアップされています。
土佐市と南国市の花の写真は10/26撮影したものです。
   
最後にご紹介しますのは大月町です。大月は高知市内からですと約3時間かかりますが
今町中の何か所もコスモスが満開です。そしてヒマワリも満開です。
   
 大月町内に入るとコスモスやヒマワリのアクセス案内もありますが、わからない方は
道の駅大月にある観光案内所を訪ねてください。
場所の一覧の載ったチラシで案内してくれます。
   
どこのコスモス畑も周りの風景が違うので楽しめますよ
お時間のある方は全部まわってみてはいかがですか?
     
 ネバーエンディングコスモスと言ってしまいそうなぐらい見渡すかぎり
コスモス畑の場所もありましたよ

ひまわり畑へのアクセスは大月町道の駅をすぎて土佐清水方面に⇒
柏島やベルリーフ看板のある信号を右折⇒柏島方面に進んで下さい。
   
途中にはみかん狩りもあります。私は時間がなく直販所でもぎたてのミカンを買って
帰ったのですが、とても甘かったです。

    
   
 ヒマワリの場所への入口は車一台幅でとても狭いですので、気をつけて進んでくださいね
ひまわりの旗が目印です。
   
ご夫婦とお姉さまの3人で育てて下さっているとお伺いしました。
   
駐車場のそばに1輪だけ咲いてるヒマワリにも遭遇しました。
   
 さてここまできたら、柏島までは車で約10分です。
コバルトブルーの海に会いに行って下さい
 
おおしお?なのかな?すごく水が少なく強風だったので、コバルトブルーがわかりにくいかも
しれませんが、すごくきれいですよ
    
 ヒマワリ畑と柏島の途中には観音岩もありますので、いってみてください
駐車場から石段を約1~2分上がった場所からみれます。
   
 
 
     
 高知家は夏と秋の花を楽しめますので、お越しくださいね
   
 大月町では11/3には土佐の豊穣祭!幡多フェスも開催予定です。
大自然と美味しいもん両方楽しんでくださいね(o^-')b 
http://hatafes.com/
大月の写真撮影は10/29です
   
  お花を育てて下さった皆様   ありがとうございましたm(_ _ )m  
  感謝いたします。