この時期は、生産者さんの来日や試飲会のラッシュ。

そんな中からニュージーランドから『ブラック・エステート』の
ニコラス・ブラウンさん(ワインメーカー)とペネローペ・ナイシ
ュさん(マネージャー)とのランチ会。

{2E175E5D-214B-422E-87E8-AFE7728846E0:01}



{0928B9F4-E91D-4C8A-A608-8B44611391ED:01}

ワイナリーとしては新しく、1994年に前オーナーブラックさんがピノノワールを植え
ブドウを栽培、2007年にこのワイナリーをペネローペのお父さんが購入、ペネロー
ぺさんと結婚したブラウンさんは現在のワインメーカーを担当しています。
(ブラックさんからブラウンさんへ)

購入当初は8haでしたが、畑を少し広げ、近くのダムスティープ(7.5ha)とネザーウッド
(4.5ha)を購入。

このあたりは同じワイパラでも場所によって細かく土壌の状態が異なるようで、それぞ
れがとても個性や特徴を備えた地域。ブラック・エステートの土壌は地表から50cmくら
いが粘土質、その下にニュージーランドでは珍しいライムストーンの石灰岩、さらに1.5m
下にはカーボネート・ライムストーンというまた違った石灰質があるそうです。
そんな土壌の個性が他のワイパラ産のワインにはない味わいとなっており、テクスチャ
ーを意識したワイン作りになっています。


近所の生産者さんのワインを飲むこともよくあるようですが、もちろんそれぞれの作り方、
ポリシーが違いますし、土壌も違う。でもそんなそれぞれが違う事で非常に刺激になり
勉強にもなるそうです。




試飲は4種類

{5280B8E6-C640-4F47-8438-C7E71ADF6612:01}

あっつ、ボトルの写真忘れた・・・



■ブラック・エステート リースリング2013
 ==> http://item.rakuten.co.jp/pinotnoir/810000332/

土壌の特徴である、上が粘土下が石灰質である事からか、ドライでしっかりとした
ミネラルを持ちながら、どこか重心を下げるようなしっかりした印象も。
ライムなどのニュアンスにアクセントとしてショウガのようなイメージがありました。


■ブラック・エステート シャルドネ2013
 ==> http://item.rakuten.co.jp/pinotnoir/810000333/

ゆっくりとプレスしたものを600リットルの大きい15年近く使用した古樽で熟成。
樽の印象を持たせずやさしいテクスチャーを持たせるにはこういった大樽がいいらしい。

樽の効果による味わいは飲むと明らか、他ではなかなか味わえない決めの細やかさが印象的。


■ブラック・エステート ピノノワール2011
 ==> http://item.rakuten.co.jp/pinotnoir/810000334/
■ブラック・エステート ダム・スティープ ピノノワール2012
 ==> http://item.rakuten.co.jp/pinotnoir/810000335/

作り方はほとんど一緒。エステートが30%全房を使用し、ダムスティープは0%。
エステートにはスパイスのニュアンス、ダムはよりフルーツを主としたアロマと
ミネラルで包み込むスタイルをイメージ。




ミネラル感が印象的なこれらのワインには、そのミネラルを

意識したお料理をご用意していただきました。


ハモのジュレ寄せ。きゅうりのピューレと海ブドウ

{ED26CEFB-6545-49DE-B4C3-CE69E58F6555:01}


夏を感じる見た目からも涼しいお料理はリースリングと。

リースリングのドライさと酸、ミネラルが、料理の塩っ気やハモの出汁から

の旨みと合います。




白エビとコーンのフリット

{5C05EE3C-3FCC-4C2E-91EC-C7825FB5FB27:01}


こちらもエビの甘さと塩っぽさ。

シャルドネから感じられる要素と、料理の味わいの要素がリンク。

ソースの漬け具合ではピノノワールもOK。



カサゴのポワレ

{9B59D4E1-AC41-4B6A-8BDD-429F0B6BF376:01}

色とりどりのソースで魚の味わいに変化を持たせて楽しめます。

ピノでもシャルドネでもいいなぁ~。


皮のパリパリ感も最高!



ブラジル・トンカ豆を使ったアイス

{9D4145A8-ECC5-4055-BF59-46C898D0F4D9:01}

ハチミツは近所の四天王寺で作っているそうで、まったく知りませんでした。

ソースとの組み合わせやアイスに使った豆のニュアンスでピノノワールと

合わせます。






{DD9324B9-2FE4-4F9A-AB97-434C3445B2D7:01}


ワイパラには沢山有名なワイナリーがありますが、その中で『ブラック・エステート』

の個性やアピールポイントは?


-- ニコラス --


多彩な土壌を持つワイパラですが、ブラックエステートが意識するのは、

「ユニークさ」「他が持っていない個性」


味わいにはテクスチャーを意識して、作り手、人の思いが届くようなワイン

を届けたいと思っています。


飲んだら、これはブラックエステートを解るような味。



だそうです。


1年前に試飲した事がありますが、じっくりと飲むのは初めて。

昨年持っていた印象とは全く違い、このワイナリーのキャラクターが良く出ている

他とは違う印象は間違いなくありましたね。



個人的にはシャルドネがお気に入り!






『ブラック・エステート』

http://item.rakuten.co.jp/pinotnoir/c/0000001016/






ポチッとお願い致します!
にほんブログ村 酒ブログ ワインへ にほんブログ村


PWCロゴ
オーストラリアワイン専門店『パシフィック・ワイン・セラーズ』
オーストラリアワイン&ニュージーランドワインを探すならまずはココ!!
他店に無いラインナップなど飲んだこと無い品種なんかも。

POLロゴ
フランスワイン専門店『ピノノワール・オンライン』 
ブルゴーニュワイン&ボルドーワインの品揃え2000種以上!
五大シャトーからAOCボルドー、ブルゴーニュのグランクリュなど
必見の品揃え。