先日から、押しに押している【オーストラリアの熟成ワイン】。

色々と新しい熟成ワインを見つけてご案内している効果もあって、



   探しては仕入れ ~ 登録すれば売れ ~ なくなってまた探す ~




が続いてます。

とはいえ、そう出てくるもんではないので困ったところですが…



今回も新たに見つけました!



しかし今回は「少し楽しんでみよう!」という事で、最新のものと熟成したものを

2本セットにして飲み比べしていただこうと。


比べると、それぞれの美味しさや特徴、好みなんかも知ることだって出来ると思います。



友達とワイワイ、



         「どっちが好き?」 とか 「古いヴィンテージはどっち?」



とゲーム感覚で楽しんでみてください。






これだけでちょっといいワイン会が出来ちゃいますよ。


   ┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┳
       どっちが好み!?熟成VS最新オーストラリアワイン飲み比べ
   ┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┻


赤ワイン、白ワイン、価格も手が届きやすいリーズナブルなのから、熟成
させてその凄さが湧き出てくるようなプレミアムの6種類!

数少ないものもあるので、それぞれ3セットずつの【限定販売】

商品によっては単品販売していないものもあります。






★VT飲み比べ2本セット★
ピカーディ メルロ/カベルネソーヴィニヨン/カベルネフラン[2001]VS[2008}

 ==> 希望小売価格合計 9,712円 を PWC価格 7,770円
┌────────────────────────────┐
│【ポイント】
│・7年経った熟成ワインの味わい
│・2つのワイン7年の年の差の味わい
│・ボルドーワインの熟成とどう違う?
└────────────────────────────┘
今回のセットの中では個人的に一番気になる組み合わせ。同じブド
ウをブレンドするボルドーも加えて比較するものかなり楽しそう。




★VT飲み比べ2本セット★
アニーズ・レイン シラーズ[2007]VS[2011}

 ==> 希望小売価格合計 5,040円 を PWC価格 4,032円
┌────────────────────────────┐
│【ポイント】
│・1本2000円台の比較的リーズナブルなワインの熟成
│・2つのワイン4年の年の差の味わい
└────────────────────────────┘
この中でも最もお手頃な価格で味わえるセット。まずはお試しとし
て飲んでみるにはピッタリです。





★VT飲み比べ2本セット★
ボーエン エステイト カベルネソーヴィニヨン[1999]VS[2010}

 ==> 希望小売価格合計 9,712円 を PWC価格 7,770円
┌────────────────────────────┐
│【ポイント】
│・今回最もVT差の大きい11年差の比較
│・リリースから13年熟成ワイン
└────────────────────────────┘
なんといっても1999年ヴィンテージ。オーストラリアワインの
熟成を体験する最良のワインです。




★VT飲み比べ2本セット★
ボーエン エステイト シャルドネ[2007]VS[2011}

 ==> 希望小売価格合計 6,720円 を PWC価格 5,376円
┌────────────────────────────┐
│【ポイント】
│・最近の樽控えめスタイルがこの2つの違いに出ているか
│・白ワインの熟成した味わいって?
└────────────────────────────┘
樽の効いたコッテリしたイメージが根強いですが、ここ数年スタイ
ルの変化がこの2つのヴィンテージにでているか?





★VT飲み比べ2本セット★
エルダトン バロッサ メルロ[2005]VS[2010}

 ==> 希望小売価格合計 8,400円 を PWC価格 6,720円
┌────────────────────────────┐
│【ポイント】
│・メルロの果実味は5年でどう変わる
└────────────────────────────┘
熟成することで味わいに丸みや柔らかさ、色んな要素がワインに溶け
込んだ様を味わえるはず!





★VT飲み比べ2本セット★
ルーウィン アートシリーズ シャルドネ[2003]VS[2008}

 ==> 希望小売価格 22,155円 をPWC価格 17,700円
┌────────────────────────────┐
│【ポイント】
│・リリースから傑作と評された2003年の熟成
│・5年の年の差の味わいの違い
│・近年若くから飲みやすさも意識した作りはどんな味?
└────────────────────────────┘
オーストラリア・シャルドネの最高峰!
リリース時から傑作と言われた2003年が9年経ってどんな味わい
になっているか?そしてまだ若い2008年との違いとは?!




ポチッとお願い致します!
にほんブログ村 酒ブログ ワインへ
にほんブログ村

PWCロゴ
オーストラリアワイン専門店『パシフィック・ワイン・セラーズ』

 オーストラリアワイン&ニュージーランドワインを探すならまずはココ!!

 他店に無いラインナップなど飲んだこと無い品種なんかも。


POLロゴ
フランスワイン専門店『ピノノワール・オンライン』 
 ブルゴーニュワイン&ボルドーワインの品揃え2000種以上!
 五大シャトーからAOCボルドー、ブルゴーニュのグランクリュなど必見の品揃え。