生後2歳! | PCOSと赤ちゃん待ち→妊娠・出産・育児の記録

PCOSと赤ちゃん待ち→妊娠・出産・育児の記録

赤ちゃん待ちアラサー主婦のPCOS治療記録
→2011年1月、予定日より1週間遅れでBIGベビーが誕生しました♪
 2012年9月、二人目不妊治療始めます!

こんばんは
ずいぶんとご無沙汰してしまいました。
前回書いてから1か月以上たってしまった・・・
育児記録のつもりで続けてきたブログなのに全然記録できてないな

この1か月、息子の入園が決まり、娘の運動会、息子のプレ幼稚園、
娘の遠足、音楽会などなど・・・私は就職活動も。。。
そして、息子が2歳になりました

息子を妊娠時からとあるプログラムに参加しているんですが
(これも限定記事で記録に残したいなんてかつて書きながら書かずにすでに3年近くが経過・・・)
今日はプログラムの一環で息子の2歳健診として、身体測定や発育検査、採血などをしてきました。
これまでに注射には泣かなかった息子ですがさすがに採血は辛かったようで・・・
泣いてしまいました。
けどよく頑張りました。
今日は娘のお迎えもあり時間もなかったのでご褒美は何もしてあげられなかったので
明日何かトーマスグッズでも買ってあげようかなと思います。

ちゃんとした発育検査って娘も含めこれまで受けたことがなかったので、どんなものかななんて思ってたんですが
色々面白かったです。
できることもあればできないこともあり。
検査の先生が「あえて難しいこともやりますのでできないことがあっても心配したりしないでください!!」と強調していた通り
2歳になりたてじゃあそこまで頭は回らないよねって内容も結構ありました。
が、先生がおだてる、おだてる。
息子が間違ってようが合ってようが、ちゃんと何かをすればものすごいほめてくれました。
なので、息子は間違ってもニヤッとしてドヤ顔
私はぷぷっと笑いをこらえるのに必死でした。
最初は人見知り全開だったので時間がかかりましたがよく頑張りました。


2歳の記録。
今日の身体検査で、身長85.8cm、体重13.0kg、頭囲48.5でした。
ん~。ここ最近、身長も体重もほとんど変わっていません。
でも色んな人から「○○ちゃん(息子)シュッとしたね~」とよく言われるので体は引き締まってきたかな?
ただ、小児科の先生からは牛乳飲みすぎ~と注意されちゃいました。
これでも低脂肪乳にしてから飲む量もちょっとは減ったんですけどね~。
「2歳にしてもうダイエット~?」なんて小児科の先生には爆笑されました。
まあでも、一時期に比べるとご飯もだいぶ食べるようになったかな?
トマトやブロッコリーとかの野菜は食べるし白ご飯は大好き、
あとはシチューとかのミルク系の料理にしていいからたんぱく質をもっと取るように!言われました。
息子はさんまとかブリとかイワシとかのシンプルな焼き魚は好きなので、魚料理を増やそうかな。。。


運動神経もかなり発達してきたと思います。
姉さん顔負けの運動量。
走るのも早いし、幼稚園のジャングルジムもどんどんてっぺんまでのぼります。
大きな滑り台の上の塔みたいなところにも一人でのぼっていったし・・・
たしかこれ、姉さん去年の入園時登れなかったよな~なんて思いながら見てました。
恐怖心がないって最強!
そして恐ろしい。
来年からの幼稚園生活、きっとお兄ちゃんお姉ちゃんたちのやることを真似しようと
3歳児クラスらしからぬ行動をすると思われます。
そこのところ、先生には注意してみてもらうようお願いしないといけないな。

おしゃべりも達者になってきました。
今日の検査では全然披露しなかったんですけどね
2語文もしゃべるし、大好きなトーマスに絡めて数字もちょっと覚えています。
ヘンリーさんばん!とかゴードンよん!とか。エレベーターでパーシー押して!と言うと6階を押すし、
ヘンリーさんばん!を披露したいからか3階を押そうとごねてみたり。
ご迷惑なので他の人も乗っているときは触らせないように阻止すると怒り狂うので大変です。 

けど、娘よりずいぶん素直で育てやすい子だと思います。
怒ると漫画のように拗ねたり落ち込んだりわかりやすいですしね。
これは男女の違いでしょうか?
まあとにかく、イヤイヤに突入してきましたけど、まだまだ可愛い!
3歳も可愛いままで迎えてくれたらいいのにな。


{BAA473EA-4DA0-4492-8F5D-14FB48E76F32:01}

誕生日ケーキは大好きなパーシー。
顔面崩壊してますけども・・・
前日にチョコレートで枠を作って当日ジャムなどで色付けを!と思っていたら
当日チョコレートの枠が崩壊
慌ててまた枠を作り直したのでもうかなりぐちゃぐちゃです。
最後は小枝の線路にトーマスガチャを乗っけるという荒業で乗り切りました
ネームプレートもおめでとうプレートも無し。
チョコレートはまだ解禁していないので、本人食べれないし~なんて言い訳。
ちなみにパーシーもチョコが入っているので姉さんのお腹に入っていきました。
この時期っていちごも手に入らないし、すごく地味なケーキになってしまいました。
来年からはもうちょっと考えないと。

{81F5C22C-694C-4A7D-A81B-D33A1FEB1DD0:01}

お誕生日プレゼントは木製の電動トーマスと木製のヘンリー。
線路はトイザらスのイマジナリウムのはやぶさ&こまちの木製レールセットをおじいちゃんからいただきました。
娘にbrioの木製レールセットを与えたのでその延長でいまさらプラレールを買うのも・・・
と木製レールで揃えて行く予定ですが、高~い!
プラレールのほうがパーツもいろいろあって安いし、ちょっとそこは失敗したかな~と思うのですけど。
でもプラスチックは壊れやすいしね!と自分に言い聞かせてます。
なんせ破壊魔の息子ですから。
うん、きっと木製でよかったんだ。。。


これから来年の入園に向けて、入園グッズを作ったり、私は就職活動したり、
あと、就職したら家の手入れができなくなるので今のうちに整理収納も!と思っているので
忙しい日々が続きそうです。
時間の使い方をもっと上手くなりたいな。
1日24時間じゃ足りない!
無理すると今年の初め頃のように体調崩してしまうので無理しすぎず頑張ろうと思います。