予防接種 日本脳炎追加&水疱瘡2回目 | PCOSと赤ちゃん待ち→妊娠・出産・育児の記録

PCOSと赤ちゃん待ち→妊娠・出産・育児の記録

赤ちゃん待ちアラサー主婦のPCOS治療記録
→2011年1月、予定日より1週間遅れでBIGベビーが誕生しました♪
 2012年9月、二人目不妊治療始めます!

こんにちは
今日、明日と娘の幼稚園の夏期保育。
午前中だけですぐ帰ってくるんですけどね。

昨日は風が強くて夕方あたりからかなり強い雨も降ったりしたんですが、今朝は晴れ
でもプール遊びはなかったらしいです。
残念。


夏休みのいまのうちに!と先週の金曜日にようやく予防接種に行けました。
娘が日本脳炎の追加接種。
3月からOKだったのに忘れていて今頃になってしまいました。
息子は水疱瘡2回目。
こちらも6月からOKだったんですが、行こうと思うタイミングで子供達が風邪をひくのでのびのびになってしまいました。

なにはともあれ無事接種出来て良かったです。


ちなみに注射には全く動じない我が子達。
娘は一時期嫌がることもありましたが、泣かない弟の姿を見たからか、また以前のように我慢するようになりました。

息子も全然泣かないんですよね。
この子、鈍いのかしら?とちょっぴり気にはなっていたんですが。。。

今回は打たれた瞬間「・・・いちゃいなぁ~。いちゃいなぁ~。」と冷静に呟いていました

冷静すぎて私も先生もプッと吹き出しちゃうくらい1歳らしからぬ反応
みんなで「うん、痛いなー。でもエライエライ!」と褒めて終了しました。

ちゃんと痛みも感じてるんだと分かり、それも安心。

鼻吸いされるときとかポイントポイントで泣き叫ぶこともありますが、我が子達、病院に関しては私はすごく楽させてもらってるなーなんて思います。

次の定期接種は息子の日本脳炎とおたふくかな?
これは入園前までには済ませたいと思ってますが、1年以上先かな?

あとはまた冬に入る前にインフルエンザです。
今年は2人とも受けさせねば。

今週に入ってだいぶ涼しくなってきたんで、またまた風邪引かさないように気をつけよう。。。