久々の発熱 | PCOSと赤ちゃん待ち→妊娠・出産・育児の記録

PCOSと赤ちゃん待ち→妊娠・出産・育児の記録

赤ちゃん待ちアラサー主婦のPCOS治療記録
→2011年1月、予定日より1週間遅れでBIGベビーが誕生しました♪
 2012年9月、二人目不妊治療始めます!

こんにちは
またお久しぶりになってしまいました。

書かない間に、求職活動をしたり、息子の一時保育の登録に行ったり。
色々と動き始めました。
お仕事のことはまたの機会にでも書ければ…
って結局GWのお出かけのことも書かずじまいなのでいつになることやら。


そんなバタバタした毎日の中、今朝娘が朝食中に嘔吐。
37.8℃もあったため、幼稚園はお休みしました。
休んだのは去年の秋くらい以来?

小児科に行ってきました。
最近溶連菌が流行っているとかで、検査してもらいましたが陰性。
風邪かな?ということで、抗生物質を処方してもらいました。
今年に入り小児科をかえたので、いまの先生は強めのお薬も出してくれます。
前の先生も信頼できる先生なんですが、お薬否定派なので吐くほどの咳でも咳止めとかを出してくれません。
薬なしで治るのが一番ですけど、薬で早く治すというのも選択肢として欲しいので、今の先生に診てもらうことにしました。

ただし予防接種は2人とも前の小児科でお願いする予定です。
実は娘の予防接種、日本脳炎の追加接種を2月にはできるはずだったのをすっかり忘れていて…
来週、幼稚園行事の代休で平日お休みの日があるので息子と2人連れて行こうと思っていたんですが…
無理そうです。


帰宅して、食欲がないらしいのでゼリーだけお腹に入れて薬を飲ませたんですが、どんどん上がり38.5℃です。
顔も真っ赤。

早く良くなって欲しいな。