1歳半健診 | PCOSと赤ちゃん待ち→妊娠・出産・育児の記録

PCOSと赤ちゃん待ち→妊娠・出産・育児の記録

赤ちゃん待ちアラサー主婦のPCOS治療記録
→2011年1月、予定日より1週間遅れでBIGベビーが誕生しました♪
 2012年9月、二人目不妊治療始めます!

こんばんは
今日は息子の1歳半健診でした。
お昼前からあいにくの雨。
でも娘の幼稚園バスのお迎え時間まで余裕もないので雨の中、自転車で行ってきました。


健診結果は、問題なし合格

まずは保健師さんの問診。
問診票に沿っていくつか質問があり、その合間に目の前の積み木を積み上げられるかや、犬や車の絵を見てワンワンやブーブーなど言えるのかのチェックもありました。

が、息子、積み木は一生懸命積んでいたものの、保健師さんの質問にはガン無視叫び
ワンワン、は言えるのになー。
壁の絵を見てバイキンマンはどれ?パトカーは?の質問もぜーんぶ無視ショック!

「普段は話すが今日は人見知りでNG」なんて書かれちゃいました。
でも普段言えるなら大丈夫ですってことでOKもらいました。

ちなみに…その後の身体測定の部屋で犬のぬいぐるみを見つけて「ワンワン!」と連呼していました。
遅いよ…汗


で、身体測定。

身長82.6cm、体重11.8kg、頭囲47.8cm

でかいですにひひ

周りは10kg前後の子が多かったです。
測定後の小児科医の診察でも「ちょっと重たすぎるわね」と言われちゃいましたガーン
が、補助の保健師さんが「でも10か月健診の時からはあまり増えてませんからね」とフォローしてくださり、
先生も「そうね、良い方向に向かってるわね。身長も高いから大丈夫ね。」と言ってもらえましたニコニコ

頭も大きいと思っていたんですが、標準内だったので安心。

診察では睾丸チェックもあってオムツをペロンとめくってなにやらチェックされていました。
特に問題なしだそうで、こちらも良かったです。


今回は歯科健診もありました。
上下の一番奥の奥歯以外は生え揃っているそうです。
虫歯もなく綺麗な歯なのでこの調子で仕上げ磨き頑張ってね、とのこと。
2歳でまた歯科健診があるのでその時まで健康な歯をキープしますDASH!



私の住む市では肥満に厳しく体重があると背が高くても『要指導』になってしまうのでちょっとヒヤヒヤしましたが、無事終了してホッとしました。


そうそう、4種混合の追加接種、すーっかり忘れていましたあせる
明日にでも受けてきます。


なにはともあれ元気いっぱいが一番。
このまますくすく育ちますように星