財務省主計局インタビュー05「国内で国債を消化できる年数?難しい質問です」 | 絶対に受けたい授業「国家財政破綻」

財務省主計局インタビュー05「国内で国債を消化できる年数?難しい質問です」

「国民の金融資産が『総』で、政府債務が『純』はおかしい」

鳥巣 

与謝野さん(『たちあがれ日本』共同代表)は、国家財政にすごい危機感がある。

「あと100兆円」と言われた。

ちょっとヘンじゃ?

財務省 

片方(債務)が「総」で、片方(資産)が「純」。

そこは、おかしいかな。

●用語解説<「あと100兆円」発言>
以下のような流れでした。
(*与謝野馨インタビュー01を参考)
与謝野 
日本人の金融の純資産というのは、約1000兆なんですよね。
鳥巣 
ネットがですね。
与謝野 
もう900兆。
国債と地方債で。
使える純資産は、100兆しかないんです。
44兆の国債を出していたら、2年でほとんど終わっちゃう。
たぶん、そのことにみんな気がつき始める。

「(与謝野流だと)国内で国債を消化できるのは、あと30兆円」

鳥巣 

つまり、国民の金融資産は、グロスで・・。

財務省 

最新の数字では、すこし伸びて、1477兆円ですね。

たぶん(与謝野)議員が言われているのは、2008年の数字。

少し古い。

だとすると、総金融資産は1441・1兆円で、負債が365・2兆円。

鳥巣 

差引、純資産は1076兆円。

「あと100兆円しかない」

という事になると、国・地方を合わせた債務を976兆円としている。

報道によっては、この数式を使っているところもある。

国・地方の総債務から総資産を引いた数字ではない。

財務省 

そうですね。

今は、総負債は、1041・5兆円。

(与謝野)議員の方法だと、(家計の「純」金融資産1076兆円-国・地方の「総」債務1041・5兆円=)35兆円しかないことになる。

鳥巣 

平成23年度の国債(新規財源債)発行予定が44・3兆円。

消化できないことになる。

ただ、そういう(与謝野流)計算方式をしてきた事もたしかでは。

財務省 

そういう言い方をしたこともある。

「粗債務を強調して、国民を煽ったつもりはない」

鳥巣 

「財務省が粗債務を強調して、国民を煽っている」という声もある。

財務省 

煽ってきたつもりはない。

純債務も言ってきた。

●用語解説<“純負債”とは?>
たとえば、
「地方の債務を含めると純負債(債務超過)が「700兆円を突破した」
という記事が日経新聞2009年12月30日付けの1面に掲載されています。
しかし今回、財務省主計局は、
「国と地方を合わせた『純負債』は、572・7兆円(総債務1041・5兆円-総資産468・8兆円)」
と回答。
1年の違いはありますが、
「700兆円-572・7兆円=127・3兆円」
日経の記事より、純負債が127・3兆円も減少。
この違いは何故なのかは、改めて聞くしかありません。

「一般政府には、社会保障基金が含まれます」

鳥巣 

日経の記事には、何かが足されている?

財務省 

これは、おそらくですが。

国の純債務が670兆円。

地方の純債務が100兆円。

単純に、ふたつを足したのでは。

鳥巣 

計770兆円。

(770兆円-572・7兆円=)197・3兆円の差が日経記事と出た。

財務省 

社会保障基金の約200兆を足すとそれくらいになる。

「一般政府」という時には、「年金特別会計」と「社会保障基金」が含まれる。

「中央政府」という時には、その2つが除かれる。

日経は、「中央政府」「地方政府」ではなく、(社会保障基金が含まれる)「一般政府」に注目したのでは。

「年金は将来、国民の皆さまにお支払していかなければなりません」

鳥巣 

たしかに社会保障基金は、資産、負債、両方にとれる。

財務省 

年金は将来、国民の皆様にお支払していかなければいけません。

政府にとっては負債、ともいえます。

鳥巣 

年金には、国民も敏感。

知人の61歳の女性は、年金を受給しているが、

「もし受給年齢引き上げ、なんて事になったら、いくらおとなしい日本人も暴動を起こすわよ」

と言っていた。

●用語解説<「中央政府」と「地方政府」の純債務>    
結果、今回財務省主計局が私に回答した「国と地方を合わせた純債務」には、社会保障基金と年金特別会計は含まれていないことになります。
日本経済新聞の記事のほうが、国民にとっては納得感があるかもしれません。
今後の記述については、検討します。

「国内で国債を消化できる年数?難しい質問です」

鳥巣 

与謝野議員だけでなく、家計の金融資産から政府債務を引いた額で、国債を国内で消化できるのは、あと何年か?を判断しようとされる学者もいる。

財務省 

しかし、指標のひとつでしかない。

それ以上でも、それ以下でもない。

鳥巣 

では、今の状態のままだと、国内で国債を消化できるのは、あと何年?

財務省 

・・。

難しい質問です。

(次回へつづきます)

絶対に受けたい授業「国家財政破綻」/鳥巣 清典


¥1,575
Amazon.co.jp