自信の育て方 | 目黒区 学芸大学駅前にある美容室『Purene(ピュアーネ)』代表 鳥畑のブログ

目黒区 学芸大学駅前にある美容室『Purene(ピュアーネ)』代表 鳥畑のブログ

ピュアーネの鳥畑が個人的に思った事を書いているブログです。

こんにちはー。


鳥畑です。


10月に入り、気持ちの良い気候になりましたー。


食欲の秋。。。


危険がいっぱいです。


気を付けなきゃ(笑)。


ではでは今日のブログです。



10/29に、美容師さん向けの心理学イベントを開催します!詳しくはこちら↓

『理美容師のためのHappyイベント』




僕が働いているカット講習には、色んな立場の方が参加しています。


美容室オーナーさんからベテランスタイリスト、カット練習中のアシスタントから、ハサミを持ったことのない美容学生まで、様々な方が参加しています。


そして中には、とんでもなくカットの技術が高い方もいます。僕よりも(笑)


心理学の要素も組み込んであるカット講習ではあるのですが、基本的には技術講習が9割の講習なので、そんなカット技術の高い方は、参加しなくても良いのではと思う時があります。


前にとても技術力のある方に、


『この講習に参加して、得たい成果は何ですか?』


って聞いてみると、その方は


「先生、僕はどんなにカットを練習して、沢山の人をカットして場数をふんでも、カットに自信が持てないんです。だから、気になる講習があったら、どんどん参加してるんです。」


との事でした。


『技術が高いのに自信がない。』


これって変?って思う方も居るかもしれませんが、ある意味普通の事なんです。



美容師としての『技術力の向上』は、美容師としての『自信の高さ』に比例しません。




技術力をいくら向上させても、自信は育ちません。


では、どうしたら自信が育つのか?


ちょっと忙しくなってきたので、続編に続きますー。






鳥畑 慎太郎 (とりはた しんたろう)


『理美容師のためのHappyイベント』


次回、日本カットアカデミー(カット講習&コミュニケーション心理学講座)

 【体験セミナー】

 東京・・・11月12日(火)
 大阪・・・11月11日(月)


 詳細は、下記のホームページをどうぞ。(コメントでのお申し込みは受け付けておりません)
 
 詳しくはこちら↓
 日本カットアカデミー(カット講習&コミュニケーション心理学講座)
  
 パソコンスマートフォンの方はこちら↓
 カット講習・カットスクール

 携帯用ホームページ↓
 カット講習・カットスクール


僕の働いている美容室です↓


hair&make nauur (ヘアーアンドメイク ナウール)








Android携帯からの投稿