ハウスメーカー選び その1 | とりの家づくりブログ(・∀・)

とりの家づくりブログ(・∀・)

一条工務店のi-smartで家を建てます。
家ができるまでの記録の他、北国ならではの仕様などもご紹介します。

あけましておめでとうございます(^O^)/

本年もどうぞよろしくお願い致します(・∀・)


よろしければ、とりへのお年玉がわりにポチッとお願いします☆

(図々しいですね(x_x;))


さて、新年最初のブログは

『とり家のハウスメーカー選び』から行きたいと思います☆


①豊栄建設

とりが一番最初に見に行ったのは『豊栄建設』という

札幌のハウスメーカーでした。

何故見に行ったかというと、SUUMOのサイトで土地検索をしていた時に

良さ気な土地を建築条件付きで分譲していたから。


豊栄建設の売りは『999万円で建てる家』

いわゆるローコスト住宅というやつですねあせる

初めての見学だったので目が全く肥えていなかったですが

床面積の割に広く感じましたし、大容量の階段下収納や

キッチンに設置されたカウンターなど便利そうな設備がたくさんついていて


テンションがUPアップ


家購入の意欲が湧いてきました(*^o^*)


ところで、初めてのモデルハウス見学ということで、行く前は

「連絡先教えたらじゃんじゃん電話がかかってきて大変なことになるのでは!」

と、かなり警戒していました。

なのであまり買う気がなさそうな雰囲気を醸し出したら…

本当に冷やかしだと思われたっぽいです(+_+)


パンフレットをもらうために連絡先を書きましたが、

その後一切アプローチなし。

"しつこくしない"というのが豊栄建設のやり方みたいでしたが

せめてモデルハウス見学時に一緒に見て回って

説明などしてくれたら良かったのにな~と思いましたあせる

(間取り図だけ渡して、勝手に見て回ってもらうスタンスでした)


確かに安いし家の中のデザインも良かったのですが、

家の外観のデザインが良くなかったのと、

家は安さよりも品質だろう!!ということで、

さらなるハウスメーカー探しの旅へでかけたのでした。



続く!!