海のそばで暮らした~い! ~シドニー シェア情報~ | オーストラリア 留学 ワーホリ不安解消ブログ トラトラ留学サポート

オーストラリア 留学 ワーホリ不安解消ブログ トラトラ留学サポート

留学現地サポート無料!出発前サポート無料!ビザ手配無料!
学生や社会人のクチコミで利用者急増中★
友達が増える無料セミナー☆人気の秘密は安さ☆安心☆笑顔☆  
留学サポート会社が日本一安い留学サポートセンターとして海外より日本初上陸♪

海を見ながら生活した~い!


誰もが思うことは一緒ですよね。


はい、もちろん私も!



今はすっかりノースの人間


(ハーバーブリッジを渡るとそこはノース(北)と呼ばれる地区)


になっていますが、


以前はシドニーで一番人気のボンダイビーチに住んでいました。


ボンダイジャンクションとビーチの中間の場所で、


ビーチに行くのも、ボンジャン(ボンダイジャンクションの略語)


のショッピングセンターに行くのにも大変便利。


しかも、24時間シティ行きのバスが走っていて、


住むには大変便利な場所です。



日刊 留学ワーホリ不安解消ブログ 口コミで人気のトラトラ留学ワーホリセンター
↑これがシドニーの一番人気 ボンダイビーチ



私の住んでいた一軒家は、かなり大きく、母屋に10部屋、


大きな中庭にもプレハブの部屋が3軒。


しかも高台にあったので、バスルームの窓からしっかり青い海が見えて、


このバスルールに住んでもいいかもと一瞬思ってしまったほど。



国籍はオージー、中国、ブラジル、メキシコ、イラン、スペイン、


イタリアと、シェアメイトもかなりインターナショナル。


ラテン系人口が多かったせいか、


キッチンでメキシカン料理+サルサpartyをしたことも。。。


いろいろな国の人達とひとつ屋根の下で暮らすというのも、


ここオーストラリアならでは。


ぜひこちらに来たら、日本人同士で住むのではなく、


現地の生活に積極的に入っていってください。


日刊 留学ワーホリ不安解消ブログ 口コミで人気のトラトラ留学ワーホリセンター

↑バスルームからの風景、写真では奥にかすかに海が見えますが、

実際はバッチリ青い海が見えマス。



「海のすぐそば生活」を熱望していた私ですが、


それでも、2年半住んでいて、青い海へ遊びに行ったのは


ほんの数えるほど。



いつも日が沈んだ後にビーチ沿いに出没していたので、


(ボンダイビーチには若者が集まるナイトスポットがありマス)


私のボンダイのイメージはネオン、ビール、バックパッカーの若者達。



だったら、海のそばに住んでも、


「意味ないじゃーん」ってよく言われましたが、


いーんです。


毎朝、歯を磨きながら、青い海を遠めに見る。


そんなちっちゃな幸せがある。



あ~あ。なんだか海が恋しくなってきた。。


また海のそばに引っ越そうかな~!




Kaoru@Sydney