牛と水~オーストラリアの社会問題~ | オーストラリア 留学 ワーホリ不安解消ブログ トラトラ留学サポート

オーストラリア 留学 ワーホリ不安解消ブログ トラトラ留学サポート

留学現地サポート無料!出発前サポート無料!ビザ手配無料!
学生や社会人のクチコミで利用者急増中★
友達が増える無料セミナー☆人気の秘密は安さ☆安心☆笑顔☆  
留学サポート会社が日本一安い留学サポートセンターとして海外より日本初上陸♪

トラトラシドニーのHIROですにひひチョキ



今日はオーストラリアに来て、現地の人と会話する時に役立つ「お話のタネ」をお伝えしますねアップアップ

オーストラリア人は陽気な人たちなので冗談みたいな話ももちろん好きですが、社会的な話もすごく好きですかお


身を乗り出して話し出してくれるので、一つくらいこういう話題を持っておくのはいいと思います音譜





オーストラリアといえば、オージービーフですよねっおうし座


こっちでご馳走といえばオージービーフのステーキですよっ!!


オーストラリアの家庭でTボーンステーキとか出ると子供はテンションMAXですアップアップ


オージービーフは世界各国に輸出されていて、オーストラリアの経済を支える重要な役割を担っています。


広大な土地を活かしたオーストラリアらしい産業ですよねニコニコ



でもここに大きな葛藤が存在するのです。



オーストラリアは海に囲まれているにも関わらず水不足が深刻ですあせる


乾燥していて過ごしやすいのですが、内陸部は何もない砂漠が広がっていますショック!


そしてオージービーフがこの乾燥したオーストラリアの水不足をさらに加速させているというのですえっ




おうし座と水みずがめ座、まったく関連がないように思えます。でもそれが深刻なんです。


牛を育てるのに水が必要だからです。


そりゃあそうですよね、どんな生き物でも水がないと生きていけませんかお


畜産でも農作物でも育てるには水が必要です。


だから牛だけの問題じゃないんじゃないの?と思いますが、牛はその効率が異常に悪いそうなんです汗



オーストラリアのパブやレストランで200gのステーキを注文したとしましょうビックリマーク


たった200gの牛肉を得るために牧草や飼料なども含め約4000リットルの水が必要となるそうですあせる!!


4tですよ、4トンショック!


もいっこ例を挙げると、牛丼一杯作るのに2tの水が必要になるという事ですガーン


これだけの水の消費、水不足のオーストラリアにとっては大きなリスクですよね。



十分な水を確保したければ牛の畜産をストップ、または制限しなければいけません。


しかし牛肉の輸出はオーストラリアにとって貴重な収入源



まさに表裏一体、答えを出すのが非常に難しい葛藤がありますしょぼんあせる



オーストラリアに住む僕達が出来るのは水を節約して大切に使う事だけかもしれませんが、こういう問題に目を向けることは自然な事ですかお


こういった話を切り出すと、話し相手のオーストラリア人も興味を持ってくれますしねアップ



これを英語で話すのはすごく難しいのですが、トライしてみることをお勧めいたしますっ音譜


ではまたっにひひチョキ



written by HIRO