今日の気になる単語は・・・。212 | とらひこの楽しみながらTOEIC990点挑戦記

とらひこの楽しみながらTOEIC990点挑戦記

TOEIC LR公開テスト990点達成!! これからも990点目指して継続して受験します。通訳案内士と英検1級にも無事合格。NHK 実践ビジネス英語聴いてます。
今年もいろいろな事に挑戦していきます。

今日も先週同様に気温がぐんぐん上がりましたね。天気が良かったこともあり、私は池袋まで自転車で移動し、サンシャインシティで開催された春のオーキッド&ボタニカルフェア2024に行ってきました。

 

さて、

先日解いた問題で気になる単語がありましたので紹介します。

それは、

 

・・・

 

 

・・・

 

 

・・・

 

 

leadです。この単語は、動詞、形容詞、名詞にもなりますが、ネットで語源を調べると、基本は「導く」という意味で、古英語のlædan(他動詞)は「自分と一緒に行くようにさせる;先頭を歩く、案内人として先に行く、同行して道を示す;運ぶ;発芽する、育てる;(人生を)過ごす」という意味から派生しているようです。

Part5では、the lead engineer (主任技術者)として正解の選択肢として登場しました (いつもそうですが、内容は変えています)。この問題では形容詞として使われていますが、TOEICで時々目にする名詞での使われ方は以下になります。

play the lead

この時のthe leadの意味は「主演、主役」となりますので、是非覚えてほしい使い方ですね。

 

ご存じでしたでしょうか? 

一週間後はTOEIC L&R公開テストが開催されます。調整は順調に進んでいますでしょうか?