9月27日( 黒戸尾根より甲斐駒ヶ岳に登ってきました。


登山口の駐車場で前泊する予定でしたが、国道20号沿いに道の駅白州があったのでそちらに変更。

道の駅の方がトイレもキレイだろうし、静か過ぎなくていいだろうと思ったからです♪


ぐっすり眠って翌朝は5時20分に目覚め登山口に移動。

支度をしていると、トレランの3人組が出発していきました。

そしておれの隣にスッと止まった車からは単独の女性が降り立ち、すぐに出発していきました。

やはり甲斐駒日帰りでしょうか?頼もしい女性ってけっこういるもんですよね!


いつものようにパスタでエネルギー補給し6:07駐車場を出発!!

最初は林道歩き、5分ほどでキャンプ場前を通り竹宇駒ヶ岳神社に到着です。


(」≧▽)」山ラブ♪ (」≧▽)」山ラブ♪

神社で登山の安全祈願をし、神社裏の吊り橋を渡り登山道へ。

登り始めてすぐに先にスタートしたトレラン3人組の姿が見えたのですが、

その後は離される一方で二度と追いつくことはありませんでした。当たり前ですけどね^^;


樹林帯で全く展望の効かない道、ところどころに『甲斐駒登山道』の標識が設置されていました。

この辺の木々はまだまだ青々としていて、なんだか初夏のような気分でした♪

(」≧▽)」山ラブ♪ (」≧▽)」山ラブ♪

ところどころ急な登りもありましたが、全体にとても歩きやすい道でした♪

これならトレランの方が多いのも頷けるな~と歩きながら思いました。


どのくらい登ってきたんだろうと思っていると7:15横手登山口との合流点に到着。

まだまだ先が長いのはわかっていたので地図も確認せずに通過。

(」≧▽)」山ラブ♪ (」≧▽)」山ラブ♪

この先に八丁登りと呼ばれる急登があるはずなのですが、しばらくは広くて平和な道でした。

ほとんど平らに近い道を大股で快調に歩いていると、前方に単独の女性を発見!

おれより少し先にスタートしたあの女性でした。やはり甲斐駒日帰りに来たみたいです!すごい!


道は徐々に傾斜を増してきてどうやら八丁登りに掛かった模様。

でも登りでは不思議とそんなに急で大変な道だとは感じませんでした(*^^)

この頃はまだ晴れていたので、木漏れ日の差し込む森がキレイで気持ちよく歩けたせいでしょうか♪

途中、苔むした岩々がとてもキレイでまるで天然の日本庭園のようなところがありました。

(」≧▽)」山ラブ♪ (」≧▽)」山ラブ♪


喘ぎながら急登を登っていくと、やがて前方の視界が開け刃渡りに出ました!

一応両側が切れ落ちたナイフリッジなのですが、木もあるし鎖もあるしで恐怖は感じませんでした。


(」≧▽)」山ラブ♪

隣の日向山をパチリ。花崗岩の景色が楽しめるお手軽山ということで登ってみたいな~と思ってます♪


(」≧▽)」山ラブ♪

まだ上空に青空は見えていたものの目指す甲斐駒方面はすっかりガスガス。

今日は最高の展望は楽しめそうにないなと諦め気分で先に進みました。。。。(( T_T)トボトボ


(」≧▽)」山ラブ♪ (」≧▽)」山ラブ♪

刃渡りを過ぎ進んでいくと割と新しそうな桟道が現れました。

よく見ると新しい桟道の下に朽ち果てた古い桟道が残っていました。


そして8:21刀利天狗に到着!ここで歩き始めてから初めて地図を確認!

ここまでCT4時間半ですが半分の2時間14分で来ることが出来ました♪

このペースで行けばなんとか目標の5時間で山頂に着けるかな~?(*^^)


(」≧▽)」山ラブ♪ (」≧▽)」山ラブ♪


今度は黒戸山への登りに掛かりました。わずかに登っていくと山頂を巻いて付けられている平らな道に。

辺りはすっかりガスガスになってしまいましたが、幻想的でいい雰囲気でした♪

(」≧▽)」山ラブ♪


やがて道は下りに。下りは楽でいいのですが、帰りには登りになることを考えると喜べません(><)

けっこう下らされるな~、いい加減にしてよ~と思いながら下っていくと8:46五合目小屋跡に到着!


(」≧▽)」山ラブ♪

前方には霧の中に高いピークが聳えているのが見えました。

まさかあれを登って越えていくのかな?巻き道があって欲しい。。。(^ー^;A アセアセ


(」≧▽)」山ラブ♪

少し下ると開けた場所に出て小さな社が祀られていました。

木々にはサルオガセがぶら下がっていて霧と相まって何とも幻想的でした。


え~と、道はこっちかなと右に進むと長い梯子が登場( ̄□ ̄;)!!

やはりここを登って越えていくようです。。。

(」≧▽)」山ラブ♪ (」≧▽)」山ラブ♪

いくつかの梯子を登っていくと色づいた木々に覆われた山肌が見えました!おお~! w(*・o・*)w
そして古いものの上に架けられた新しい橋。整備されているのは本当に有り難いことですね♪


(」≧▽)」山ラブ♪ (」≧▽)」山ラブ♪


この辺りには石碑や石像があちこちにたくさんあり、昔からの信仰の山であることを感じられました。


(」≧▽)」山ラブ♪ (」≧▽)」山ラブ♪

更に急な梯子の架けられた岩場を登っていきます!

左の写真の矢印で示した部分の梯子、ほぼ垂直に近く感じちょっと怖かったです(><)


岩場を抜けて歩いていくとなんだか人の声が聞こえてきました。

休憩してる方がいるのかなと思ったら、七丈第一小屋に到着!9:24

(小屋の画像は下山時に撮影)

(」≧▽)」山ラブ♪ (」≧▽)」山ラブ♪

水があったので、とりあえずグビグビといただきましたヾ(@⌒¬⌒@)ノ ウマヒィ

ここまで来れば山頂まではあと2時間半!もう一頑張りだ!と気合いを入れました (*^^)o オー!



後編に続きます~


関連記事メモ

≪甲斐駒ヶ岳≫黒戸尾根日帰り♪前編



ランキングに参加してます!
よろしければクリックしてやってくださ~い花

人気ブログランキングへ にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ