久しぶりのブログ更新ですが、相方のコタンとも久しぶりにデートしました。

てか、4月から我が家で暮らしています。

簡単に言うと同棲かな(笑)

再婚はしません、という条件でお付き合い始めて、私が提示するその他諸々の条件をクリアして、次男のお泊まりの時も、次男も「良い人だ」と言ってくれた。

これが一番の決め手でしたね。

1人暮らしをノホホンとやっていて、急にまた働く主婦を始めたので、ブログアップする暇もなく、今に至りましたが、月1回はデートしたいよね、ということで出掛けたのは、鎌倉でした。


DSC_2875.JPG
4月19日は鎌倉まつりの最終日で鶴岡八幡宮で流鏑馬がある、ということだったので、始まる2時間前から場所取りしたのよ。


DSC_2874.JPG
私、実は鎌倉は初めてで、もちろん、鶴岡八幡宮も初めてでした。

我が家の長男は、家族で暮らしているとき、高校3年まで、オヤジと2人で毎年大晦日は鶴岡八幡宮に初詣に行っていたの。

今日、初めて鶴岡八幡宮に行って、すっごいな~と、確かに毎年初詣に行きたくなるよね、と思いました。

流鏑馬の方も迫力ありましたよ~。


DSC_2887.JPG

DSC_2890.JPG

目の前を馬が走ったときの速さは一瞬でしたが、2時間座り続けて待った甲斐があった。
2015-04-19-21-51-35_deco.jpg
的はこんな感じ(笑)

まだ誰も並んでいないときに記念に撮っておいてよかったです。

馬を走らせながら、この的に矢を射るの。

一通り流鏑馬を見た後は、鎌倉の大仏を見学に行きました。

その前にランチも食べないで流鏑馬の場所取りをしていたので、大仏見学前にやっとランチできたの。


DSC_2893.JPG
鎌倉名物しらす丼にしらすコロッケ(笑)

コタンはエビエビ丼を頼んでいたな~。

1本いただきました(笑)

お腹を満たした後は、大仏見学でした。


DSC_2899.JPG

DSC_2900.JPG
大仏のお腹の中の見学もしたの。

拝観料20円でした(笑)

昔の人はすごい大仏を作ったんだな~と、私達2人とも歴史にはそんなに強くないので、解説もなくボ~と眺めていました。


2015-04-19-21-52-44_deco.jpg

2015-04-19-21-54-13_deco.jpg
セカンドライフ記念になるかな(笑)