去年、我が家のプランターにスカシユリの球根を植えてから、今年で2年目になりましたが、今年も見事に花を咲かせました!


DSC_1112.JPG
ほぼ満開になった!

チューリップは去年に比べて、小さな花になってしまったけど、スカシユリは去年と変わらず花が綺麗に咲いたのね~。

我が家以外にも、同じようにスカシユリが綺麗に咲いていたところを見つけました。


DSC_1098.JPG
区役所に用事があって行ったら、ここにもスカシユリが咲いていた~、とつい撮っちゃった(笑)

でも、区の花はアサガオ、なんだよね~。

これから咲くのかな~。


そのあと、スーパーで見かけたもの。
DSC_1099.JPG
なんと、セールでプリンセチアが400円だったの~!

株は小さいけど、これだけでも、我が家のアクセントになるな~、と即決で購入。

色は、濃い目のピンクにしてみました。


DSC_1113.JPG
イメージ的にプリンセチアは冬、って感じだけど、実は冬の寒さに弱くて、夏は外で育てられるんだって。

ただ、冬になる前に短日処理をしなければいけないし、葉っぱが傷つきやすいので、毎年この色を咲かせられるか管理が難しいらしいけど、チャレンジしてみようと買ってみた。


今年は、夏野菜も植えたし、梅雨が終ってアツい夏がきたときに、我が家の庭もまた違う色に色づくことを楽しみながら、私の顔面の紫外線対策も必要ですね(汗)