ギャラリーくぼた別館で「すばる展 第4回」を観た! | とんとん・にっき

ギャラリーくぼた別館で「すばる展 第4回」を観た!



ギャラリーくぼた別館で「すばる展 第4回」を観てきました。去年は案内をいただいたのですが、用事があって観に行けませんでした。発足当初は5人のメンバーでしたが、今年はなんと7人に増えていました。画家が何人かで1軒のギャラリーを借りて、協同で個展を開催するという試みです。前にも書きましたが、ギャラリーくぼた別館は、スキップフロアーになっているので、全館、なんとなくつながっているようで、なんとなくセパレートされているという、不思議な空間です。従って「すばる展」のような展覧会には、ちょうどいい展覧会場ということになります。


毎年案内をくれるのは関根恵一さん、古くからの友人です。奥さんもイラストレーターで、活躍しています。元々奥さんを通じて知り合った人です。二人は「ヤマセミ」「カワセミ」という名で、ホームページを開いていたりもします。そうそう、仲間と一緒に木場公園でバーベキューをやったり、紙飛行機を飛ばしたこともありました。銀座の教会のギャラリーで、お母様と「3人展」を開催したこともあり、5月にまた「3人展」を開くようです。


ギャラリーに入るとすぐに目に入るのが、山名和法の男っぽい迫力のある絵です。好きですね、こんな絵が、僕は・・・。片桐とみかの作品も凹凸を付けたもので、「接点―SYMPHONY―」は162×450cmの大きな作品でした。関根恵一の作品は、関根の人柄がよく出ている、穏やかで温厚な作品です。山崎仁の絵は、なんとブルールシートに絵の具を載せてそれを写し取ったものだという。この手法には驚きました。山崎は、今回特別に、ベルリンに住む6歳の女の子が描いた絵を展示しています。自分の気持ちにも通じるところがあると、山崎は言います。


山名和法

広島県呉市安浦町内海出身

1978~1985年 広島県美展出品

1987~2000年 現代童画会出品

1989年      現代童画会新人賞

1991年      現代童画会会友努力賞

1992年      現代童画会会友奨励賞

1996年      現代童画会会友努力賞

2004~2013年  東京展出品

2007年      東京展優秀賞

現在        東京展美術協会運営委員

suba14

suba15

財前みつこ

栃木県塩谷郡高根沢町出身

玉川大学文学部芸術学科卒

2004年~ 東京店出品

2011年   東京展優秀賞

2012年~ 東京店美術協会運営委員

「へのへのもへじ」にはいろんな顔があります。

いろんか顔を見ていると世界中のあっちこっちで

最初に文字を考えた人達を想います。

最初に米という草の実を剝いて茹でて食べたのは誰?

小麦を剝いて粉にしようとしたのは誰?

そして名前を持って、ご飯を食べるアタシが居るのね。

全ての先人に感謝です。

suba1

suba2

関根恵一

1959年  宮城県石巻市に生まれる

1983年  ヨコハマ風景美術祭横浜商工会議所会頭賞

1990年  KFSアートコンテスト旭通信社賞

1996年  KFSアートコンテストToo賞

2000年~ 関根恵一・恵子二人展

2005年~ 東京展出品

2008年  東京展奨励賞

2009年  東京展優秀賞

現在    東京展美術協会運営委員

散歩しながら見つけた、

光や風や空気など感じたものを描いています。

suba3

suba4

片桐とみか

1967年  埼玉県川口市出身

1988年  女子美術大学短期大学部造形学科卒業

2002年  川口市展覧会入選(同年、議長賞)

2003年  サロン・デ・ボザール入選

2005年~ 東京展出品

2009年  東京展奨励賞

2011年  WORK3000展大賞

       個展「浮遊」(銀座 青樺画廊)

2012年  ガレリア・レイノ大賞展入選

       フランス サロン・ドートンヌ入選

2013年  東京展優秀賞

現在    東京展美術協会運営委員

suba5

suba6

間宮千広

1960年  東京都杉並区出身

1983年  武蔵野美術大学油絵科卒

2005~2008年 日本アンデパンダン展出品

2005年~現在 東京展出品

           (08年奨励賞、12年優秀賞)

2006年   素描展(スペースさとみの)

2010年  個展(KEY Gallery & 青樺画廊)

他      グループ展

現在     東京展美術協会会員

suba12

suba13

石田広夫

和歌山県出身

1991~1998年 関西新制作展出品

           第47回新作家賞受賞

1991~1993年 西宮市展洋画・写真部門出品

           第43回洋画部門奨励賞受賞・写真部門佳作賞受賞

           第44回写真部門西宮市大谷記念美術館賞受賞

1995~1997年 新制作展出品

           [以上、石田博隆の名で出品]

2006年~     東京展出品

           第35回東京展優秀賞受賞

現在        東京展美術協会運営委員

デカダンの美を追求して、制作しております。

生や死という感覚的対象を記号化し、

精神的事象を現出させる力を、物的対象に変化させて

表現しております。

suba9

山崎仁

1961年  長崎県諫早市出身

1983年   日本大学理工学部建築学科卒業

1987年   文化学院夜間美術科中退

1986~1999年 自由美術展出品(東京 上野)

1999年   自由美術展佳作賞

1988年~現在 東京展出品(東京 上野)

2005年   東京展優秀賞

2013年   東京展賞

現在      東京展美術協会運営委員

やみくもに描いた時に現れる奇跡。

目的など持つこともなく、

己から遠く離れられたときに、なにかが見える。

suba8

suba7


特別出品
NINA(ニーナ)

ドイツ、ベルリンに住む6歳の女の子が描いた絵。

思いのままに描くこと。

山崎仁は、自分の気持ちに通じると、今回展示した。

suba11 suba10


過去の関連記事:

ギャラリーくぼた別館で「すばる展」を観た!
ギャラリーくぼた別館で「すばる展」を観た!