もうすぐ2023年終わっちゃうので速攻でこれ書いてマス。

 

今フランスのボルドーにいまして、娘がバックを車の中に置いてたらたったの数分の間に窃盗に合った。。。それも窓ガラスが破られててあっという間だった。いやあああアメリカの方が安全だわ、フランス怖っっっ!! パリはスリも多いみたいだし、アメリカはスリは少ないなあ、ドラッグやってるゾンビみたいな人は多いけど。

 

さて今レンタカーもないので(代わりの車を探してくれている模様)やる事がなく、エアビでこれ書いちょります。

 

 

皆さんの2023年はどうでしたか?

 

 

むすこっちは高校生になりまして(アメリカは高校4年制度)家から近いんで歩いて通校しちょります。相変わらず普通級にいますが、やっぱり読解力が足りなくてしんどいらしいので大学進学はこれ以上大変なら嫌だって言ってます。もうある程度の年齢になった事だし、私が強制する年ではないのでそれならそれでいいよって言っとります。

 

もう療育に力を入れる年でもなくなったしねえ。。。好きなもん食って好きなことしてますよ。幸い学校は好きらしいので文句一つなく毎日通ってるよ。

 

なので高校卒業後は彼の得意な数字だけを活かせる専門学校みたいな所へ行くか、またはコミュニティーカレッジでも入ってやりたい事を見つけるか、どちらかなあって思っちょる。あと3年半あるので今決めなくてもいい事だしね。どちらにしろリージョナルセンターのサポートがあるお陰で助かってます。普通の子達と一緒に競争するのは無理だもん。

 

時々サービスを受けたくない、または学校から自閉症の診断が降りなくなったって喜んでるママ(アジア系に多い)を見つけますが、私はこれには大反対っす。サービスは貰えるものは貰っときなさい!!んで自閉症の診断が降りなくなったって学校側から言われたら戦いなさい!!なぜかというとこういう支援はいつ必要となるか分からないから、順調に行ってたお子さんだって登校拒否になったり、突然後退したり、何があるか分からないんだから、診断が貰えたのならそれをキープしてちょーだいお願い。

 

 

んでアタ串お団子はというと、学校へ通っちょりました(オンラインだけど)。SNLQC(スペシャルニーズライフクオリティーコーチ)の資格と、IF(インディペンデントファシリテイター)という資格を取って、CAのリージョナルセンター経由で受ける事が出来る、Self Determination Programに移行したいクライエントさん達の為に働いとります(いわゆるアボケートみたいなもん)。日本の方からしたら何のこっちゃ??ですよね、自分でもどう説明すればいいかわからん。

 

CA在住の方、SDPについて日本語でヘルプが必要な方はいつでもメール下さ〜い。autismstore@gmail.comまでお願いします。

 

 

資格をとった理由は、むすこっちが成長していく上で必要だと思ったから、んで日本の円安がこのままずーっと続くので、日本向けのビジネスはもう期待出来ないって悟ったのもアリ。私のコンサルティングビジネスの内容も変えないといけないと思ったので、今はアメリカンのクライエントさんばっかりで日本の方とあんまり話す機会がないので寂しいっす。なので昔のクライエントさん、これ読んでる方いたらいつでも連絡して〜!! サプリの販売も細々ですが続けとります。

 

 

相変わらずのアホみたいな円安なので今プロバイオ全部20%オフやってるよ〜、来春までやってるので連絡ちょ。 

 

 

それでは皆さん2024年も(or は)いい年になりますように〜!!!

 

 

にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ
にほんブログ村

 

ついでにクリックしてってけれろ。