モーグルスキー・トレーニング | トナカイの独り言

トナカイの独り言

独り言です。トナカイの…。

 フリースタイルスキーで生活して、はや30年。

 その間、モーグルトレーニングという名のつくものなら、ありとあらゆるものに挑戦してきました。

 日本で初めてスキーをはいてトランポリンを飛んだり、一輪車や綱渡りまでやりました。

 「スキーにいい」、「モーグルにいい」というトレーニング器具があると聞けば、必ずトライしてみました。


 そういえば青学の長谷川教授の開発したモーグルトランポリン(今はX-techにあるかな?)は、いろいろな意味でやってよかったです。


 そんな数限りないトレーニングのなかで、もっとも難しく、かつ効果があったのは、間違いなく若杉大屋のモーグルウエーブです。これが難しい。しかも、失敗すると痛いのです。

 4メートルピッチのただのウエーブなのですが、少しでも内倒すると、スキーがずるっと滑って、思い切り腰をウエーブに打ち付けます。

 初めて大屋に行ったとき、さんざん周りの人に脅かされました。

 曰く、「ワールドカップ○位の○○さんは、結局自分は滑らず、ゴールでビールを飲んでいましたよ」

 曰く、「オリンピック○位の○○さんも、完走できませんでしたね」

 そんなこともあり、レッスンの前日、練習することにしました。

 まず最初、止まろうとした瞬間に転倒しました。

「イテッ!」

 しばらく低速で滑っているうち、こう気が付いたのです。

「ブレーキをかけるから難しいんだ。直滑降するつもりで滑れば楽勝!」

 そのとおりなのです。ブレーキをかけるから滑って転ぶのです。

 だから、ブレーキをかけなければ、いたって安定します。


 しばらくスピードを出して滑っているうち、こうも気が付きました。

 クーパーの言うウェイトシフトこそ、ここで滑るための秘訣だ。

 しっかり外向傾姿勢をとり、外足に乗ったなら、スピードコントロールは意外と難しくない。

 こうして、ウエイブのトレーニングは、そのままウェイトシフトトレーニングへと変わりました。

 今となれば、エッジさえしっかり研げば、かなり雪と同じような感覚で滑れるようになりました。


 そんなモーグルの究極トレーニングとなるウエーブが、白馬五竜のエアフィールドにオープンします。

 しかも、ピッチは大屋より短い3.5メートル。

 写真は大屋のウエーブです。「まほろば連絡帳 」から、勝手に転載させていただきました。お許しを…。

  
 Ohya

 どうでしょう?

 今年はモーグルのターンとエアを、五竜と大屋でトレーニングしてみては?

 わたしも今年は燃えていますよ。

 めざせ、究極のウェイトシフト。

 基礎スキーの世界にも、外向傾姿勢復活の兆しが見え始めていますから…。