ブログいい加減に更新しなさい!

って何人かの方々にお叱りを受けました。

どうもまっちゃんです。

2014年も三月が終わり四月になりましたね。

皆さん何かと忙しい時期にも関わらず、トムトムキキルには沢山のお客様が来てくれます。

トムトムキキルには、様々な世代の方が足を運んでくれる。

0才~推定80才くらいまで、ほんとに幅広い世代の人に支持してもらってる。

だからさ、

育児の話~ゲートボールの話まで、ほんとに幅広い会話が繰り広げられる。

最新流行のオシャレ~近所のスナックの話まで、ほんとに幅広い会話が繰り広げられる。

こないだとてもおかしかったのがさ、

女性三名様の会話。

祖母 • 母 • 孫 の三名様。

推定70歳、30歳、5歳くらいだと思う。

実は、トムトムキキルの厨房には大きな換気扇が常に回ってるから、客席の音がよく聞こえない。

普通の会話はもちろん聞き取れない。

子供や年配の方の大きな声は断片的に聞こえる。そんでこないだ。




孫 「おばあちゃん…!、して…!、お話…、して…!、」



俺、よく聞こえないから気にしない。



孫 「おばあちゃん!、怖い…!、して!」



どうやらスープカレーを待っている間に、孫がおばあちゃんに『怖い話をして!』と頼んでいるっぽい。


俺はスープカレーを作らなきゃいけないから気にしない。



雪平鍋に具材をいれ、スープを注ぎ、火にかける。と同時に、揚げ物の調理。忙しい。



おばあちゃんが孫に、なにやら『怖い話』をしている。


俺は調理で忙しい。


が、しかし、会話が断片的に聞こえる。


おばあちゃん「…ん、…めん、…。いっ…めん、」。



俺(何の話をしてるんだべか?)



そしたらね、おばあちゃん。



おばあちゃん「一反もめんがね!一反もめんがね!」って。



一反もめんって。







案の定、孫は全然怖がってない。



一反もめんって。








俺はスープカレーを出し終わったあと、一息つきながら思いました。



『おばあちゃん、最近の子供は「一反もめん」ごときでは怖がらないよ。』と。







そもそも「一反」って何センチ?