【113歳国内最高齢死去】 | 【かほり放送局】

国内最高齢者の高知県田野町の豊永常代(とよなが・つねよ)さん1894(明治27)年5月21日生まれで、昨年8月から国内最高齢だった。22日午後4時15分、老衰のため高知市内の病院で亡くなった。113歳9カ月だった。1894(明治27)年5月21日生まれで、96年から同県南国市の介護老人保健施設で生活。2週間ほど前から食事が少なくなり、17日から入院していた。
113

 施設によると、鉄道唱歌を歌ったりお風呂に入ったりすることが好きで、常に「おおきに、おおきに」と感謝を述べることを忘れなかったという。葬儀・告別式の日時や場所は家族の意向で公表していない。

 厚生労働省によると、豊永さんの死去により、国内最高齢者は1894年12月生まれで113歳の女性、山中かくさん=愛知県弥富市=となった





 施設によると、鉄道唱歌を歌ったりお風呂に入ったりすることが好きで、常に「おおきに、おおきに」と感謝を述べることを忘れなかったという。葬儀・告別式の日時や場所は家族の意向で公表していない。

 厚生労働省によると、豊永さんの死去により、国内最高齢者は1894年12月生まれで113歳の女性、山中かくさん=愛知県弥富市=となった