「月経美人になりませう」ワークショップ | ヨガ教室Tomoyogaインストラクター奥村智代 姿勢改善ならおまかせ下さい(守口市 城東区 鶴見区)

ヨガ教室Tomoyogaインストラクター奥村智代 姿勢改善ならおまかせ下さい(守口市 城東区 鶴見区)

肩こり、骨盤のゆがみ、猫背、不眠でお悩みのあなた
ヨガ教室Tomoyogaではレッスンで解消はもちろん!
自宅で簡単にできるエクササイズもお教えしてます。
京阪土居教室 城東古市教室 成育教室

好評につき2回目の開催ですグッド!

前回都合がつかなかった方や
前回参加した方も再確認や復習に
ご参加お待ちしておりますニコニコ



聞いて感じる、動いて感じるワークショップ

「月経美人になりませう」



 昔の人は月経血を自由自在にコントロールしていたといいます。

しかし、現代においては多くの女性が、月経困難症・月経前症候群(PMS)・生理不順

生理痛・不妊・婦人病など様々な月経にともなう悩みを抱えながらも普段通りに

社会生活を余儀なくされています。


日本では昔の女性は着物を着て下着をつける習慣がなかった為に、当時月経中は

下半身(骨盤底筋)をしめて月経血を止めることができたそうです。

本来の女性のきのうとして、月経血を膣口でしめて服圧をかけてトイレで出すという

「月経血コントロール」をこころがけるとこれ↓


クローバー姿勢がよくなり若々しく健康になります

クローバー身体が楽になり、生理日が楽しくなります(生理が3日間くらいで終わる)

クローバー健康な赤ちゃんが産めるようになります

クローバー自分のからだと会話でいるようになります

クローバー考え方が前向きになり積極的になります

クローバー女性としてうまれたことが嬉しくなります


昔の女性がもっていたからだの知恵をいま蘇らせて、憂鬱でしんといBlueDayを

HappyDayとなるような情報が盛りだくさん音譜



一部のお話では

?月経の歴史 ?女性の意識の変化 ?生理不順の原因 ?紙ナプキンが人体に与える影響 

?月経血コントロール ?骨盤底筋を意識した呼吸法 などのお話を聞きます。

きっと知らなかった事がいっぱい、知れて良かった事がいっぱいの充実した時間をおくります


二部のヨガでは

おだやかな呼吸とともに全身をリラックスして、骨盤の緊張をゆるめ、骨盤底筋をはじめ周りの筋肉を

簡単なポーズやエクササイズで鍛えていきます。



日にち  6月23日(土曜日)


一部 15:00~16:30 月経血コントロール法についてのお話 

リンパセラピスト 坂田 理紗


二部 17:00~18:00 骨盤底筋を意識したヨガ

ヨガインストラクター 奥村 智代


参加費  3,000円 お茶付


持ち物  筆記用具 動きやすい服装


場所   すずき鍼灸整骨院ホームページはこちら

      大阪市城東区古市3-14-5(地下鉄今里筋線「新森古市」下車②番出口すぐ)


定員   15名


お申込み・お問合せは すずき鍼灸整骨院 06-7174-4781




チューリップオレンジ講師プロフィールチューリップオレンジ

チューリップオレンジ坂田 理紗

大阪泉佐野市にあるリンパケアサロン「こころこ」のリンパケアセラピスト

各地でエナワークショップや布ナプキンを通じて、女性のからだの素晴らしさを知る

布ナプキン講習会も行っている



チューリップオレンジ奥村 智代(TOMOYON)

長年のOL生活のなか過度のストレスによりパニック障害を患い、ストレス軽減のためにヨガを習う

呼吸法を行う事で病状の軽減、現在はほぼ完治。

自身の経験を生かしてより多くの人に心身ともに健康になってもらえるよう日々ヨガの指導にあたる