おはようございます。昨日は久々の更新にコメント下さった皆様ありがとうございました。訪問もとっても嬉しかったです。更新を休んでいる間も、記録しておきたい出来事はいくつかあったわけでして・・・。今日はその中の一つ、高畠ワイナリー訪問記事をUPしようと思います。

 10月の三連休初日、友人と共に高畠ワイナリーに直行しました。最近、格安でオープンカーをGETした旦那様w最近(でもないか・・・新しい中古ですもんねw)の車は、本当に優秀で、屋根を開けていても、シートは温かくなるし、風も巻き込まないの。帽子をかぶってオープンカーに乗れる時が来るなんて、想像したことも無かったですわ。といいつつ、車の写真は無いんですけど^^;近々車の紹介をいたしましょうか。

 それで、車で約1時間50分程度走りまして・・・・



到着!




数年前にアウトドア用に購入したテーブル、今回初使用致しました。




ランチョンマットは、画用紙とマスキングテープで作成し、持参しました。勿論、飛ばない様にマステでテーブルに貼りつけましたとも。これでとりあえず、テーブルの準備は完成。今度は手分けして、ワインや食べ物の調達でっす。



私は、一番長蛇の列だったこちらに並びました。無くなっちゃったらがっかりだから、とりあえず確保しなくちゃの使命感に燃えましたw




山形名物いも煮。山形のいも煮は、牛肉でお醤油味なんです。福島は豚肉で味噌味。所変われば・・・ですね。普段、甘めのオカズを食べない私ですが、ちょっと甘めのこのいも煮はお外の空気、そしてワインとのマリアージュも最高で♪我が家でも作ってみたくなりましたww



焼き立てマルゲリータ。



同じく焼き立てゴルゴンゾーラのピザ。




お連れたちが、次々お料理を揃える中、やっとお肉の順番がまわってきました^^v





思わず、ごくんっと喉が鳴った方♪今夜はお肉にいたしましょうww




並んだ並んだ~~。



ランチョンマットも持参しましたが、旗ピックも持参しましたww一日のんびりゆっくり楽しむつもりでしたので、今回はほんっと準備万端でした♪




おかわりは各自都度、買いに走りますっ。





あれ、ぶれてる・・・^^;こんなに多種多様のワインが一度に楽しめるのは収穫祭ならでは!





滅多に飲まないロゼも頂きました。う~ん、最高っ。


 とにかく、この日はのんびりまったり。岡村真夜さんのLIVEを観たり、食べたり飲んだり飲んだり飲んだり・・・・・・ww忘れない様に、とりあえず束でワインを買い、ホテルに戻ったのでありました。個人的にはデラ泡新酒が大好きなので、それだけは大人買いしてきました♪これでしばらくは、朝シャンも昼シャンも出来るってもんか(爆)!!

 そんなわけで今年も高畠ツアーは終了いたしました。このイベントは普段働きづめ(←言い過ぎ)の私にとっては10本の指に入る楽しみになっている気がしています。また来年、ここに戻ってくるもんね~とちょっぴり未練残しておくのが私流旅の楽しみかな。未練分がマイナスになって、来年のこの時の昂揚感が跳ね上がる気がするので・・・・(*^.^*)・・・・という私の高畠レポでした♪いつか、機会があったら是非是非皆様、こちらで一緒に飲みましょう!


ドキドキ お手数おかけしますが是非♪久々に応援クリックをお願いいたしますドキドキ


レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪




See you soon!!