おはようございます!今日の私は、超~元気ww・・・・・・・・・・・嘘です。相変わらずお疲れmodeのオバサンですがwwでもでも、今日は気分が違うのです^^なんてったってすっごくお気に入りの海苔切り弁当をUP出来るから気合が違ーーう♪♪こんな風に思えるお弁当が、たまーーーに作れるのですが。海苔切り週間と銘打った最終日にこれがUP出来るのが、ものすごく嬉しい!!


 今日からうちの友ちゃんは試験です。頑張れ!自分の運を乗り越えろーー!!・・・というわけで、今日は早速お弁当をUP!! 




ひらりん♪の毎日のお弁当♪♪



「ジャンケンしよぉよぉ~」by大柳 賢。




ひらりん♪の毎日のお弁当♪♪



運気上昇中のジャンケン小僧、思わず勝負したくなって頂ければ本望ですドキドキ




ひらりん♪の毎日のお弁当♪♪



お弁当小物は当然、ヘブンズ・ドアー!!う~ん♪本当に本当に自己満ですが、最高の週末でっす^^


≪今日のオススメ≫


○鶏手羽中の塩焼きブラックベッパー風味(グリル焼き)


○うちの卵焼き


○ほうれん草とハムと(生醤油で煮た)しめじのバターソテー


○セロリときゅうりとにんじんとさきいかのピクルス(母の差し入れ^^)


 昨日、ご紹介いたしましたこれww。




ひらりん♪の毎日のお弁当♪♪





ジャンケン小僧の背景になっております。リア友さんから昨日、電話をもらったんですが・・笑ってましたwwトリュフ塩とこれ、一気に紹介するのねってww確かにwwでも、ほんと両方とも美味しいんですよ♪


 それから。つい先日言われたんです。「最近、天然の着色料を使って、うんとお弁当の彩良くしたお弁当をよく見かけるけど、ひらりんはそれを使わないの?」って。彼女、私のブログに遊びに来るようになって、ブログ村ランキングのお弁当ブログをあちこち見て回っているみたいでww「あー(汗)」ちょっと返事に困りましたが、正直に自分の想いを伝えました。ここから、少し長くなります。お時間のある方は是非読んでくださいね。今日のお弁当記事とは少しはなれますのでご了承ください。




 うちの娘、実は、生後半年でアトピーと診断されました。私が学生時代口内炎が酷く、ずっとステロイド系の薬(錠剤の貼りつけるモノ)を塗布していたことが原因だと思っています。薬を塗っても、絶対に完全に治ることが無いことを自分の体験上、知っておりました私。いや、医学的なことはわかりません。ただ、私と友人の中で治った人がいなかったのです。(一時的に良くなってもまたひどくなる、塗っては治りの繰り返し。)


 生後半年から、1歳誕生日くらいまで、私と娘は寝てるのか?起きてるのか?よくわからないくらい常に見つめ合って?過ごしました。娘のアトピーは、両頬だけ(私がいつも内側から薬を貼っていた場所の外側)。最初、赤みがさして来て、次第に皮膚が破れてきます。多分、痛痒かったのでしょう。寝ているときに掻むしるんですよ。ひどく。ミトンをしてあげても、効果は無し。朝起きると血だらけになっていること、しばしばでした。その姿をみるたび、自分のせいだと、泣きました。それで、コットンに水を含ませてパックをしたり、オリーブオイルを薄く塗ったり。加湿器をしたり。全部は覚えていませんが、精いっぱい気を遣って娘に向き合いました。自分の体力が続く限り、寝ている娘の手を(頬を掻きむしらない様に)握りつづけて・・娘も相当我慢頑張ったと思います。


 皮膚科に娘を連れて行かない私は、祖母や父に「神がかり」とか「鬼母」だと罵られましたが、とにかく、万事耐えることしかできませんでした。だって、自分のしていることで良くなる保障も無かったのです。


 幸い、発症から半年を過ぎたころ、娘の頬は赤くならなくなってきました。1歳の誕生日が近づいた頃です。やっと自分も娘も普通に眠ることが出来るようになったときは、心も身体も休めた気がしました。その後、また季節が冬に変わるころ、空気の乾燥がひどくなり、また娘のアトピーが再発するのではないかとびくびくして過ごしましたが、お蔭様で娘のアトピーは再発しませんでした。今、あのころの顔のひび割れが嘘のようにキレイです。


 どうして、今ここでそんな話を綴るのかと言いますと、そういう娘相手の食事には、人一倍気を遣ってきたからなのです。保存料入ってるのはだめ、着色料はいってるのはだめ、農薬使ってるのもだめ、添加物一切だめ!最後は、お鍋の中に宇宙を作って中和させたものを食べると健康になる、みたいなことまでしていたのです。「神がかり」・・・親がそう思うのもやむを得ないかもしれませんね。今ではそう思えます。


 娘が幼稚園に入り、恐る恐る一かけら食べさせたポテトチップス。友達が食べていたので食べたがって。それまでは限られたお菓子と手作りおやつしか食べたことが無かったので、幼稚園で娘が得た情報は、超超旬なものだったのだと思います。その時期、うちの友ちゃん、食に対してものすごく貪欲でした。真新しいお菓子、おつまみww少しずつですが、食べることを許されて(私に)ww今では、あまり考えずにいろんなお菓子を食べさておりますし、食べても大丈夫なのはわかっております。でも、あえて!お弁当に着色するという行為は、私、個人的にしたくないのです。今までやってきたことの否定にもつながる気がするのです。


 みんなで食べるマーブルチョコレートは美味しいし、可愛いからいい!でも、お弁当に同じ着色料で彩を添えるのは嫌、というのは矛盾に聞こえるかもしれませんが、あえて、自ら色素を購入して食べ物に添加してまでお弁当にはしない、と言うのが私の持論です。安心安全な色素を駆使して簡単に作るお弁当も魅力的ではありますが、私はあえて、色素に頼らないお弁当作りを今後も頑張ります。


 そういうこともあって、私の北欧風お弁当も出来ました。落ち着いた色合いで、ナチュラルなお弁当^^
(←リンクしています)茶色いお弁当も可愛い♪彩りはイマイチなはずなのになんだか可愛い♪そういうお弁当作りがしたいのです。


 ちょっとしたことを質問した私の友人は、こ~んな長い話を聞かされて、さぞ退屈だったと思います。でも、知ってほしかったんですね。これが私の精いっぱいだってこと。これからも、美味しそうで(実際美味しくてww)可愛いお弁当やカッコイイお弁当を作りたい私の毎日は続きます。今日より明日。明日より、明後日。たまに失敗して後退することもあると思うんですが、自分のお弁当作りをやっていきたいと思います。今日は今までになく長文記事になりました。お付き合いくださった皆様、心から感謝申し上げます。


 なお、ご存知の通り、うちの娘は今、高校三年生です。あれから17年経ちました。その時のこと、すべてを詳細に記憶しているわけではありませんので、こんな時どうした?的質問は受けかねます。申し訳ありませんがご了承下さいませm(__)mペコリ



あ。最後に。友人のきよっぺちゃん主催で♪ちっさなせかい~pppコラボ~♪ 詳細
(←リンクしています)を開催します。7月7日です。リンク先に詳細情報があります。ご興味のある方、開催主旨にご理解いただける方、是非ご一緒にコラボを楽しみませんか?もちろん私も参加致します。まだ、日にちもありますので、是非、ご検討下さいませ。 



 レス、遅れておりますが、必ずお邪魔します。最近、お友達が増えてとても嬉しい毎日を送らせていただいております。皆様の訪問、コメント、そして応援が私の電池を充電してくれております。いつも本当にありがとうございます!リコメは訪問に代えさせていただいております。どうぞご了承下さいませ。




【保存料・砂糖不使用】「プルーンジュース 946ml」を5名の方にモニター!


↑モニプラさんのイベントに参加します♪





ドキドキ お手数おかけしますがよろしければ一日一回応援クリックをお願いいたしますドキドキ 



にほんブログ村 キャラ弁ランキングに参加しています。
(←携帯の方はこちらからお願いします)


レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪




  





  アップ   アップ




             See  you soon!