キャラメルスコーン | tomotomo kitchen

キャラメルスコーン

私の昼食兼こどもたちのおやつに
スコーンを焼きました。
チョコスコーンが好きなのだけど
今回はチョコチップをきらしているのもあって
キャラメルにしてみました。





もうちょっとこんがり焼けばよかったのだけど
流出してるキャラメルにおそれおののいて
おもわずオーブンから取り出しちゃいました(^▽^;)


外側のキャラメルはカリッと
中のキャラメルは柔らかく。
スコーンもまわりはサクッと中はしっとり。
とてもおいしかったです。


材料(直径5センチ7個分)


・無塩バター  25g
・薄力粉   150g
・砂糖     15g
・ベーキングパウダー  小さじ1
・生クリーム     50㏄
・キャラメル   3粒


①フードプロセッサーに薄力粉、砂糖、ベーキングパウダーを入れて  
 10秒ほどまわす。
②1㎝角(大体でよい)くらいに切ったバターを入れてフードプロセッサーをまわして
 バターが細かく混ざるまでまわす。
③生クリームを入れて全体がまとまるまでまわす。
④キャラメルは1粒を小さく(16等分くらい)の大きさに包丁で切る。
⑤台の上に取り出してチョコチップを混ぜながら何回か折りたたみ、
 1㎝の厚さに麺棒でのばす。
⑥5㎝の丸型で抜いていく。
⑦190℃に予熱したオーブンで15分焼く。




スコーンはおいしいのだけど。
かっちゃんがボロボロこぼすのだけは
困りものです( ̄_ ̄ i)



*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆


昨日の夕飯






・カレーライス
・野菜サラダ
・オレンジ寒



我が家のカレーは
玉ねぎは粗みじん、にんじんはすり下ろしなのが特徴です。
お肉は豚の時もあれば鶏の時もあり。
今回は冷蔵庫にあった薄切りの豚肉でした。


そして、余ったカレーで
今夜はカレードリア。




白いご飯の上にカレー、ホワイトソースを順番にかけて
粉チーズとパン粉をのせてオーブンへ。

いつもはとろけるチーズをかけるんだけど
とろけるチーズて値段が高くないですか?!
しかも結構こってりしちゃうので
粉チーズを多めにかけれないいかな、と。
ホワイトソースも今日は豆乳使用でヘルシーに。

チーズなしでも充分おいしかったです。
でもちょっとだけかけたほうがおいしいかな(;´▽`A``


こどもたちにも大人気であっという間になくなっちゃいました。








cotta プレミアムメンバー