日本料理てら岡のおせちをお試し! | ともたん☆の部屋へようこそ~3
博多の老舗料亭 てら岡ファンサイト参加中

老舗料亭てら岡の伝統なの味

おせちを一足お先にお試しさせていただきました!



コンパクトに詰められた冷凍のおせちが届きました。

冷蔵庫でじっくり解凍してから子供たちと一緒に早速試食´ω`)ノ

おせちは子供の頃から基本的に家で家族が作る物なので市販のおせちほとんど食べた事が

ありませんでした´ω`)ノ

だからワンパターンな家でのおせちに入っていないような食材に子供たちは興味津々!

おせちなので仕方ないと思いますが全体的に味がかなり濃いめでしょっぱいでです。

老舗料亭てら岡は福岡博多にあるのですが、九州の味つけにしては甘さは控えめです。

真子・白子の煮付けや明太昆布は味もよくご飯が欲しくなっちゃう味です~♪

伊達巻は冷凍なので解凍すると食感が変わってしまいいまいち( ̄ω ̄;)

鶏のから揚げはスカスカで、皮だけみたいな感じです(>_<)

ブリの生姜には固かった!

黒豆と栗きんとんはしっとりとして上品な甘さで味のアクセントにとってもいいです。

きんかんの甘露煮はつぶれていました(;^ω^A

海老も美味しかったけれど、シンプルなスモークサーモンが一番美味しかったよ~

小さな容器に14品!

とっても小さな容器ですが、結構ボリュームがあったので本物はもっと豪華なんでしょうね~

毎年おせちを外で注文する人にとっては、あらかじめこのような少量で味を試せることは

とっても良いことだと思います。

見た目の豪華さよりも、やっぱりお口に合うかが一番大切ですから!

そして、私のようにおせちを自分で作る人も、たまには他の人が作ったおせちを味見して

マンネリにならないように刺激をもらうのもよい事だと思いますよ!

老舗料亭てら岡のおためしおせち