プチシリーズ ジューシーメンチカツ | ともこ姉さんのおうちごはん・おうちスイーツ

ともこ姉さんのおうちごはん・おうちスイーツ

おうちが一番!心地よい日常のための住空間!
三美(sanbi) 衣食住 を提案します!
おいしい料理は言葉以上の愛のメッセージ。
どんな言葉より、美味しい料理は言葉以上のメッセージを伝えてくれる。
一番のスパイスは愛情。。笑顔がいっぱい増えますように。。

おはようございます。
11月の最後の日曜日ですね。
明日のお弁当のおかずにお薦めの1品のレシピをご紹介します。

料理名:プチ ジューシー メンチカツ


ともこ姉さんのおうちごはん・おうちスイーツ-表紙


材料 ( プチ・メンチカツ10個分 )

  • 合挽き肉200g

  • パン粉カップ3/4カップ

  • 牛乳50㏄

  • 玉ねぎ1/2個

  • 全卵(1/3程度を生地に残りは衣に使用)1個

  • オイスターソース大さじ2

  • コショウ少々

  • ナツメグ少々

  • 衣用のパン粉、小麦粉各、適量

■ ~ソース~

  • ケチャップ大さじ3

  • オイスターソース大さじ2

  • 醤油大さじ1

作り方
  1. 玉ねぎはみじん切りにして炒めておく。牛乳とパン粉は合わせておく。

  2. 挽き肉を木べらでこねる。

  3. ともこ姉さんのおうちごはん・おうちスイーツ-2
  4. オイスターソース大さじ2、コショウ、ナツメグ各少々を入れ、さらにこねる。

  5. ともこ姉さんのおうちごはん・おうちスイーツ-3
  6. 炒めた玉ねぎと牛乳と合わせておいたパン粉を加えよく混ぜる。


  7. ともこ姉さんのおうちごはん・おうちスイーツ-4
  8. 卵を溶き1/3ほど加えよく混ぜる。


  9. ともこ姉さんのおうちごはん・おうちスイーツ-5
  10. 10等分して成型する。


  11. ともこ姉さんのおうちごはん・おうちスイーツ-6
  12. 小麦粉、溶き卵、パン粉を付ける。

  13. ポイント:揚げ油は160℃の低温で1回、180℃で2回目を揚げる。

     

  14. 2度揚げの1回目。

  15. 160℃の揚げ油で薄く色付く程度で一旦取り出す。


    ともこ姉さんのおうちごはん・おうちスイーツ-8
  16. 油の温度を180℃にして2回目はこんがりキツネ色になるまで揚げる。

  17. 網にのせ油を切る。

     

  18. ソースを作る。小鍋に材料を入れよく混ぜて、弱火で煮詰める。


お弁当箱に詰める時はよく冷ましてから詰めて下さいね。


ともこ姉さんのおうちごはん・おうちスイーツ-11


ともこ姉さんのプチネタ

今回の様に揚げ物をする際に2度揚げ・3度揚げをするのは料理だけでなく

お菓子でも使われているんですよ。代表的なのは「かりんとう」です。

「かりんとう」って言うとお菓子の分類で言うと油菓子になると思います。

分類されるとおり油であげていて小麦に油が染み込んでいます。

その油っこさを防ぐ事と食感を楽しんでもらう為に二度揚げ・三度揚げの

製法を使っているメーカーが多い様です。




商品名に三度揚げと書いてある商品もありますよ!



最後までお読み頂きありがとうございます。

お気軽にご意見などコメント下さい。必ずお返事致します。


人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ