第20回 みんなで作ろう ちらし寿司 | ともこ姉さんのおうちごはん・おうちスイーツ

ともこ姉さんのおうちごはん・おうちスイーツ

おうちが一番!心地よい日常のための住空間!
三美(sanbi) 衣食住 を提案します!
おいしい料理は言葉以上の愛のメッセージ。
どんな言葉より、美味しい料理は言葉以上のメッセージを伝えてくれる。
一番のスパイスは愛情。。笑顔がいっぱい増えますように。。

こんにちは。

皆さん祭日を楽しんでますか?それともゆっくり休んでますか?

本日の料理はお子様と一緒に作れるちらし寿司の紹介です。

是非、お子様と楽しんで作って下さいね。


料理名:みんなで作ろう ちらし寿司


ともこ姉さんのおうちごはん・おうちスィーツ-ちらし寿司完成

材料 ( 3~4人分 )

~・~寿司酢~・~ (作りやすい分量)

千鳥酢               100ml

砂糖                 大さじ3

小さじ2

■ ~・~具材~・~

卵 3個

にんじん              1/2本

れんこん              100g(中1個)

絹さや               5~6枚

干し椎茸               4枚

炊きたてのご飯           4膳

柚子の皮の千切り 少々

砂糖 大さじ1

ひとつまみ

■ ~・~調味料~・~

だし汁+椎茸のもどし汁 200ml

みりん 大さじ2

砂糖 大さじ2

醤油 大さじ1

ごま油(具材の炒め用) 大さじ1


作り方

1: 小さめのボウルに寿司酢の材料を入れ、溶けるまで混ぜます。

2: 干し椎茸はカップ1の水に漬けてもどします。

3: れんこんは半分を飾り用に薄く輪切りにします。

 にんじんは飾り用に4~5枚、型抜きで抜きます。

4: 小鍋に3と絹さやを入れ茹でます。

  茹で上がったら、絹さやは水に漬け筋とヘタを取ります。


ともこ姉さんのおうちごはん・おうちスィーツ-4
5: れんこんは寿司酢に漬けておきます。

  にんじんと絹さやは水けを切っておきます。
ともこ姉さんのおうちごはん・おうちスィーツ-5
6: 残りのにんじんとれんこん、椎茸は7ミリ程度の角切りにします。

  もどし汁は残しておきます。
ともこ姉さんのおうちごはん・おうちスィーツ-6
7: 小鍋にごま油を敷き6の野菜を炒めます。調味料を入れ、煮ます。


ともこ姉さんのおうちごはん・おうちスィーツ-7
8:沸騰したら、キッチンクロスをのせます。


ともこ姉さんのおうちごはん・おうちスィーツ-8
9: 煮汁が少なくなったら火を止め、そのまま冷まし味を含ませます。


ともこ姉さんのおうちごはん・おうちスィーツ-9
10:厚焼き卵を焼きます。

   砂糖と塩で味つけし焼きます。※少し甘めの卵焼きです。


ともこ姉さんのおうちごはん・おうちスィーツ-11
11: 卵焼きは厚さを半分にして型で抜きます。

   4~6枚抜いたら、残りは他の具材と大きさを揃えて切ります。


ともこ姉さんのおうちごはん・おうちスィーツ-10
12: れんこんを飾り切りにする場合はキッチンバサミを使うとキレイに仕上がります。


ともこ姉さんのおうちごはん・おうちスィーツ-12
13: 寿司飯を作ります。ご飯1膳に対して寿司酢大さじ1を振ります。
ともこ姉さんのおうちごはん・おうちスィーツ-13

ポイント:ごはん1膳で大さじ1を目安に、味をみて調節して下さいね。


14: うちわで仰ぎながら、しゃもじで切るように混ぜます。
ともこ姉さんのおうちごはん・おうちスィーツ-14
15: 具を入れサックリと混ぜ合わせます。煮汁も大さじ1程度加えます。

   全体に混ざりあったら、卵焼きも加えサックリと混ぜます。
ともこ姉さんのおうちごはん・おうちスィーツ-15
※ ~柚子の皮の冷凍保存の方法~

  千切りにしてアルミホイルに包み冷凍します。香りもしっかり残って色もキレイです。
ともこ姉さんのおうちごはん・おうちスィーツ-16
16: 器に盛り、れんこん、ニンジン、絹さやを盛り、柚子の皮を散らします。

   散らし寿司、完成です♪
ともこ姉さんのおうちごはん・おうちスィーツ-17

人参の型抜きやれんこんのかざり切は是非お子様の作業として!

きっと料理に興味を持つようになると思いますよ!

このレシピはお婆ちゃんに教えてもらった思い出の料理ですから・・・

本日のお薦め食材(調味料)は千鳥酢です。

この千鳥酢は以前も紹介しましたが普通のお酢と比べて

マイルドな味で「コク」と「旨み」のあるお酢です。

すし飯には本当にぴったりです。

京料理にはかかせないお酢と言われているみたいですよ!

人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ

本日も最後までお読み頂きありがとうございます。

お気軽にコメントくださいね!必ずお返事致します。