腸うまい ホルモン魂 じゃんごー | 今日のラーメン in 札幌(関西に転勤しました!!)

今日のラーメン in 札幌(関西に転勤しました!!)

札幌近郊を中心に大好きなラーメンについて書き続けるblogでしたが、2012年年末からの関西出張を経て、2013年4月に転勤しました。

関西を中心にラーメン記事、あと出張先のラーメンやグルメ記事が中心です。
更新頻度はたま~に・・・かな。

ホルモン焼き(ホルモンやき)とは、内臓肉(もつ)を焼く料理。狭い意味では、小腸、大腸の肉を、広い意味では、それらの他、胃、肝臓、心臓、腎臓、子宮、肺などを用いる。かつては焼肉専門店や屋台などで供される料理であったが、近年、味付けされたパック製品が流通し、家庭でも手軽に味わえるようになった。
ホルモンの語源には諸説あるが、内臓は食用の筋肉を取った後の捨てる部分なので、大阪弁で「捨てるもの」を意味する「放(ほお)るもん」から採られたという説(この説を採る代表例は、焼肉の「食道園」)と、安くて不気味な内臓肉の印象を向上させる為に、生理活性物質のホルモン(戦後に流行語となった)にあやかって、内臓を食べると精力がつきそうな印象から名付けられたとする説(この説を採る代表例は、西心斎橋の洋食屋の「北極星」)が有る。 「北∞ホルモン」という単語が北極星産業株式会社により昭和12年3月13日に商標が出願され、昭和15年9月16日に商標が取得されている。称呼は「ホルモン,キタホルモン,キタ」。区分は『30 牛の臓器より抽出したホルモンを含有した味噌』となっている。(Wikiより)


若い頃は内臓系の部位はあまり得意ではありませんでしたが、最近は肉よりも内臓派です。

この日は嫁と内臓系が絶品と噂のこちらの焼肉店に初訪問です。

腸うまい ホルモン魂 じゃんごー
$今日のラーメン in 札幌

場所は二条市場の北向かえ、昔はセントラルホビーⅡというモデルガン専門店があった場所ですね。
ここでモデルガン買った事あるなぁ・・・懐かしい。。

$今日のラーメン in 札幌

まず炭火の七輪が出てきます。
焼肉はやはり炭火が一番でしょう。

『梅ザーサイ』
$今日のラーメン in 札幌

まずはビールを飲みながらザーサイなんかをつまみます。

『サガリ』
$今日のラーメン in 札幌

『カルビ』
$今日のラーメン in 札幌

お勧めと書いてあったサガリと定番のカルビをオーダー

$今日のラーメン in 札幌

サガリはお勧めだけあってかなりいい感じでした。

『マル腸』
$今日のラーメン in 札幌

そしてコチラのお店の看板メニューぷるんぷるんのマル腸

$今日のラーメン in 札幌

かむと口の中で脂身が溶けます。。

これやヴぁいですねぇ

ついつい二人前食べちゃいました。

『仙台の牛タン』
$今日のラーメン in 札幌

大分お腹も一杯になりつつありましたが、この日のお勧メニューが大好きな仙台牛タンと聞けばオーダーせずにおれません。

$今日のラーメン in 札幌

肉厚の仙台牛タンもこれまた鉄板。



サガリ、マル腸は今まで食べた中でもトップクラスかも。
でもマル腸は胸焼けするので次回は1人前にしよう。

内臓系メニューは中々豊富なので、ぜひ制覇したいですね。

腸うまい ホルモン魂 じゃんごー ホルモン / バスセンター前駅豊水すすきの駅大通駅

夜総合点★★★★ 4.5



ペタしてね