子どもが活動すると様々なトラブルが起こります。

 

そこで大事なことは、「子どもにルールを考えさせて解決させる」だと思います。

 

もちろん状況次第ですが、子どもがルールを考えるメリットは大きいです。

 

第一に「自分で決めたことだから守ろう」という意識が強いです。

人に言われるよりモチベーションが違います。

 

 

また、

子どもが決めたルールは、子どもが改善もできる

というメリットもあります。

 

よく、子どもが話し合っている時我慢できずに、先生が口を出して決めてしまう場面があります。

 

決して悪いことばかりではありませんが、子どもには「先生が決めたルール!」と認識されます。

 

そうすると子どもの中では「ルールがやっぱり合わないな〜」と感じても何も言えない雰囲気ができます。なにせ決定権が自分たちにないのです。

 

 

反対に、自分たちで決めたルールは状況に合わせて変更できます。

改良していく楽しさを知った子は、問題に対して自分で考えて乗り越える力がつきます。

 

 

決めたこと以外は許さないという先生

 

ではなく

 

子どもに任せて自主的な活動を認める先生

 

でありたいと思っています。

 

 

 

PS:Twitterを初めてみました(^ ^)

https://twitter.com/m0jJJvFujGoZjdZ

 

ブログに書くには些細すぎる子どもとのエピソードは、Twitterに書いていくのでよかったら見てください(^^)

 


小学校教育 ブログランキングへ

 

にほんブログ村 教育ブログへ
にほんブログ村