スポーツ | ちょっとだけ

スポーツ

ファイターズです
昨日も雨で試合が中止・・・
思いもよらない4連休になっちゃいました
痛いなぁ(>_<)
ここんとこ毎日書いてますがとにかく後々日程が・・・
今日こそは試合したいですね
相手はドラゴンズで先発予定は増井
相手はチェンなんでよほど気合い入れて投げないと!
打線も少ないチャンスを確実にモノにしてかないとですね
さてファイターズの木田が個展を開きます(笑)
6月9・10日のスワローズ戦と12・13日のドラゴンズ戦(いずれも札幌ドーム)でドーム内コンコースに出展されるんですって(^_^)
『木田画伯』有名ですもんね(笑)
どんな力作が出展されるか楽しみですね(^_^)

ホークス&ジャイアンツです
昨日はこの2チームの対戦でした
結果は10-2でホークスが勝ちましたね

ホークス側からしたらほぼ完璧な試合(^_^)
先発した杉内はジャイアンツキラーぶりを発揮して7回を2失点
立ち上がりに味方のミスも絡んで失点しましたが尻上がりに調子を上げていきましたよね(^_^)
打線もそんな杉内を援護するように4回にオーティズのホームランで同点に追いつくと5回に川崎・オーティズ・多村・松中などの連打で5得点のビッグイニング(^_^)v
6回にも本多の2ラン
7回には仲沢・山崎の下位打線でそれぞれ2得点ずつ挙げ試合を決めました
試合前の練習後に小久保が首に痛みを訴えて欠場して心配されましたが問題無かったなと(笑)
まぁ快勝でしたね(^_^)v

一方ジャイアンツ側はまぁ杉内が良すぎだったんで仕方ない部分はありましたね
初回に今季初先発の鈴木尚の足を絡めた攻撃は良かったんですが続けれなかった・・・
しかしまぁ投手陣は褒めれませんでしたね(>_<)
先発したゴンザレスはまたまた突然崩れ去り
野間口はせっかく昇格してきてチャンスをもらったのにまっっっったく生かせず(>_<)
負けは仕方ないですがこの投手陣の失態ぶりは厳重注意ですね
今日は勝つにしろ負けるにしろもう少しマトモな試合してくれ・・・

今日もこの2チームの試合になります
先発予定はホークスが小椋でジャイアンツが藤井
藤井は今ジャイアンツ投手陣では一番信頼があるんで小椋は踏ん張らないと
締まったいい試合を期待します(^_^)v

スワローズの高田監督が辞任しましたね・・・
うーん・・・
まぁ成績が成績なだけにシーズン途中とはいえ仕方ない部分もあります
今年は助っ人の不調に加え昨年見られた足を絡めた野球も中々上手くいってなかった印象がありますね
マスコミで進退が騒がれはじめたんで選手への影響を考えての辞任に到ったみたいです・・・
まぁ僕なんかは高田さんはスワローズの監督でもありますがやっぱりファイターズを強くしてくれたGMなんですよねぇ・・・
そういう思いもあり残念です(>_<)
とにかくお疲れ様でした
高田さんの思いは選手に伝わったと思いますよ・・・
後任は小川ベッドコーチが代行するみたいです
まぁ来季は荒木監督だろうしなぁ・・・
しかし関東方面のチームのヤジは厳しいなぁ(≧ω≦)
昨日ニュース見てて思いましたよ
北海道なら『一緒に頑張ろう』って方が多いもんな・・・
まぁどちらも良し悪しがありますけどね(笑)


サッカーです
セリエAのカターニャの後任監督候補にジーコ氏も挙がっているそうですよ
カターニャのロモナコGMにアプローチがあったみたいです
まぁ他に元カリアリのジャンパオロ氏らイタリア国内の指導者が有力視されてるんですんなりジーコとはならないみたいですけどね
万が一ジーコ監督となれば森本の出場機会は増えそうなもんですが無いでしょうねと僕は思ってます(笑)

AマドリードはアーセナルのU-21スペイン代表MFフラン・メリダを獲得したそうです
4年契約で移籍金0
詳しくは分かりませんがAマドリードはいい補強になったんじゃないかなぁ・・・
アーセナルサイドはいいのかな?ってちょっと思いましたね
まぁベンゲルの事なんで計算はしてあるんでしょうけど・・・

元イタリア代表のFWシモーネ・インザーギがラツィオとの契約を解除して引退するそうですよ
引退後は指導者を目指すそうです
まだやれる気はするんですけどねぇ・・・
まぁ本人が決めた事ですから仕方ないですが残念(>_<)
どこかJのチーム口説かないかなぁ・・・
1年でもいいからJで最後プレーしてみません?(笑)
安めにですけど(笑)


世界卓球
男女とも決勝トーナメント進出を決めましたね
男子は強豪ドイツに敗れはしましたが手も足も出ないって感じじゃ無かったし女子はこちらも強豪ルーマニアに快勝(^_^)v
女子なんか平野・福原・石川が3連勝で決めましたもんね(^_^)
台湾戦の劇的勝利で波に乗ったかなこれは
まだ予選リーグはありますし油断は禁物ですが楽しみです(^_^)


F1です
アメリカGPが2012年から復活するそうです
テキサス州オースティンで行われる事になりました
アメリカGPと言えばあのタイヤ問題での大量リタイア(ボイコット)のイメージが強いんですよね・・・
今度はそんな事が無いように願いたいですね