ブログデビュー2432日目。

8坪+αの狭いスペースに
トモエレディース5名と私がひしめき合う事務所。
配置図は以下の通り。
$スタッフが全員女性の葬儀社 トモエホール

正面から入ってまず目に入る私の後方の壁(上図の赤い部分)は、
葬儀社っぽいものとそうでないものが入り混じっています。
$スタッフが全員女性の葬儀社 トモエホール

【①S女王様直筆の般若心経】
  $スタッフが全員女性の葬儀社 トモエホール-M社「余の作品だ。心して受け取るが良い。」
  
はは~っ、身に余る光栄! とひれ伏して頂戴しました。

【②東北のちゃむ姉直筆の仏画】
  フェイスブックではいつもお馬鹿なやりとりありがとう。

【③葬儀司会ブロガーたちからいただいたプリザーブドフラワー】
  企画:九州の女組長、製作:カリスマフラワーアーティスト

と、ここまでは葬儀社らしい。


【④スタッフの子供たちが書いてくれた私の似顔絵】
  SI Jr.のJちゃんSI(Y) Jr.のA(M)ちゃんSU Jr.のKちゃん
  みんな、ありがとう。じいちゃん社長の宝物だよ。

これも子供たちから(子供たちからだけ?)は大人気の私らしくて良い。
問題はこの先だ。

【⑤宇宙戦艦ヤマトのプラモデル
  三十数年前生まれて初めて作ったプラモデルと
  全く同じものをネットで発見し、即衝動買い。
  もったいなくて作らないでそのまま保管してある。

【⑥ベル坊】
  たまたま見たテレビではまってしまった。
  わがまま・自分勝手な子供というキャラクターが自分そっくりで、
  髪を黒く染め、太い眉毛を書いて、メガネまで書いてしまった。


そして最大の問題が次。

【⑦チャイルドシート用のぬいぐるみ】
  最初に買った二体のぬいぐるみはKちゃんがとても気に入り
  初日のうちに家に持ち帰ってくれたので、
  その反応に気を良くしより大きいものを買ったのだが、
  少々大きすぎて車に乗せるとトモエレディース達から
  「恥ずかしいからやめろ!」のブーイング。
  仕方なくキッズコーナーができるまでの間
  事務所内に仮住まいとなったが、
  葬儀社の事務所内に、しかも社長席の後・正面から丸見えの位置に
  大型のぬいぐるみが鎮座するその光景は、
  何事にも動じない前出のS女王様でさえ、
  $スタッフが全員女性の葬儀社 トモエホール「貴様、気は確かか?
  と、とてもひいたご様子だった。


自分では全く変だとは思っていなかったのだが、
こんな葬儀社は、やはり変ですか?


今日も無事に過ごせそうです。
この一瞬、この命に感謝。

過去記事ピックアップ



以下の広告群は弊社とは一切関係ありません。