姉と弟と立て続けに卒業式ウィークだった。
そんなこんなでSDカードのストックもつき、忙しさにかまけて事前に自分の旅行準備なる買い物が全くできなかった。
初めてのタイなのに、パスポートが切れていることに気付かないほどに、まわりの目まぐるしさに目が回り、私は自分のことに頭が馬鹿になっていた。
で、卒業証書授与なんて動画で撮っちまったから、SDカードがギリギリすべてなくなっていたことに息子のお友だちの写真を大量にプリントしていて出発の直前にはたと気付いた。
行きに買えばいいか・・・。
甘かった。
私はもたもた子だった。
行きに通る駅で買える場所にどこにも辿り着くことなく、シャトルバスに乗る東京駅に着いてしまう。
深夜便なので、空港では買えないんじゃないか・・・。
きびすを返して、駅に一番近い電器屋さんを探して向かった。
あった! ヤマダ電機の新業態の「コンセプトLABI東京」が!
検索したスマホを握りしめて、速足で向かうは八重洲中央地下街から5分ほど。
うちの近所のヤマダとは別ランクなのか? これが観光客相手の商売のやり方か?
そして長ったらしいこのビルをただ歩くのは面倒だったので、「デジタルカメラに使うSDカードが欲しい」と日本語で店員さんに言っているのに通じない・・・。
この前の秋葉原のソフマップでも通じなくて、「Is there anyone who can speak Japanese? 」と聞いて回ったあの感じ!!
やっと日本人の店員さんを捕まえて聞いたら、2階ですと言われる。
2階へ行くと、マイクロSDしかないので、「マイクロSDじゃなくSDカードが欲しいんです」というと10階へ案内され・・・
「ないやないかーい!」と最後の最後で5階へ連れて行ってもらえました。
だがしかーし。
レジへ持っていったら、値札と商品の実際の値段が違っておったのよ・・・・。(値札が約半額)
これイカン。
外人さん、間違ったままで高いの買ってしまう。
やっちゃイカン。
というわけで、やっつけ本番で買い物は行けませんね、という結末でした・・・。
コンセプトLABI東京
東京都中央区八重洲1丁目5-22
03-3510-9098