ちょうど20年前の1996年、アメリカで誕生しパステルカラーの可愛らしいカップケーキで一躍有名になった「マグノリアベーカリー」!
表参道にオープンした直後は、長蛇の列ができニュースとなりましたよね!
そのマグノリアベーカリーのカフェが、去年ハワイのアラモアナにオープンしこちらも話題になりましたが、なんとバレンタインに合わせての1/27日~2/1日までの期間限定で、東京・松屋銀座8F「バレンタインアベニュー」に、シーズナルカフェとして日本初オープン!!
#マグノリアベーカリーカフェ #松屋銀座 #magunoriabakery #nyc #satc #cupcake
これは気になる(^∇^)!
もちろんカップケーキもありますが、なんといっても日本初上陸のカフェ、店内で貴重なオリジナルメニューがいただけるというので、初日の1/27日にお友だちと突撃してみました!!
お店は8階バレンタイン特設コーナーである「バレンタインアベニュー」最奥のちょっと見えづらい場所にあります。
壁はペールトーンのすっきりとした水色の壁紙がちょっぴり英国風。
期間限定とはいえ、可愛らしく作り込まれた空間です。
米人気ドラマ「Sex And The City」から一気にNYで火がついて、どうしても日本ではポップな印象が目立って強いけど、実はおかず系のパイやパンケーキなどにも本国では定評があり、お食事系カフェとしても気になる存在なんですね。
水色のウォールと合わせて気になったのが、レジ付近に置かれているプリチーなグッズたち。
マグノリアのTシャツの下に合わせてあるのは、大好きなジェシー・スティールのエプロンなのですが、これがちょうどマグノリアベーカリーの世界観にぴったりでお似合いなの
女子店員さんたちもつけていたよ!
できたらお皿もジェシーのスイーツものを使ってほしかったな! イメージばっちりだもん( ´艸`)
さて気になるメニューです。
フードはみんなでいろんなものをシェアすることにして、まずドリンクはこんな感じ・・・
モックテイルというノンアルコールの看板ドリンクと珈琲、紅茶、ラテがありました。
ちょっとお高め?
但しフードメニューと一緒にオーダーすれば、モックテイル以外は100円引きになります。
カラフルで可愛かったので
モックテイル ストロベリー&キウイレモネード 810円
甘めで、苺シロップを思い出す懐かしい味がしました♪
レッドベルベット パンケーキ 1188円
お店のシグネチャーアイテムと言えばコレなんですって。
真っ赤な生地に新鮮な驚き!!
バレンタイン気分が最高潮に高まるような真っ赤なパンケーキに、ふわりとクリームチーズスプレッドと苺を載せた新しい味わい。
食べてみるとどぎついのは色だけで、甘さも食感も意外と軽くて驚きます。
他にもハワイでも出されている人気のカップケーキをパンケーキにしたバージョンがいくつかと、松屋銀座オリジナルメニューもあります。
トレスレーチェケーキ 1058円
メキシコのデザートで、3つのミルクと呼ばれるケーキをマグノリア風にアレンジしたもの。
フレッシュクリームとカスタードソースが特徴で、軽めのスポンジを甘いソースに浸していて、底の部分がじんわりと甘いです。
バナナプリン 842円
バナナプリンはメキシコでポピュラーなおやつの代名詞。
カップケーキバージョンと違い、お皿でたっぷり召しあがってほしいとはみだし気味に盛られていますが、これおいしい!!
続いては、セイボリーカフェメニュー。
トマト&モッツァレラ ノリアパイ 972円
ランチにぴったりなサラダセットで、トマトとモッツァレラチーズをさくさくのパイ生地で包んで、焼き上げてあるもの。
片方はオニオンの甘みとベーコンの塩味のコンビネーション、もう一方はトマトとモッツァレラなどバランスのいい組み合わせ。
ノリアパイはフィリングはもちろん香ばしい生地がおいしくって、私もシェアしてもらった分をすぐに完食したほどです。
キャロットケーキ 734円
カットされて出てきたけれど、シフォン並みの大ぶりサイズでかなりのボリューム!!
でもサイズのわりに空気感を含んだ生地なので、食べてみると不思議と重くないんです。
NYでも表参道店でもこのキャロットケーキが大人気だそうで、イートインはもちろんテイクアウトで買っていく人も多いのだとか・・・
キャロットと銘打つわりに人参の味は前面に出ておらずりんごのおかげか生地自体はほんのり甘さも。
それよりもザックザクとねられたナッツ類のローストしたいい香りと、シナモンが効いた味、挟んだクリームチーズペーストがほんのりしょっぱいので、その塩気と同時に生地の甘さも感じられて奥深いおいしさなのよね。
スコーンプレート 626円
スコーンは、ビスコッティかと間違うほどかため^^;
たっぷりのホイップをつけながらいただきました。
そしてこの季節の定番といえば、バレンタイン商戦。
もちろんマグノリアベーカリーもこんなにラブリー全開なカップケーキで参戦してます
さらに初のチョコレート商品、ベーシックカップケーキをチョコレートバーに置き換えた、「マグノリアベーカリー チョコレートバー」もこちらで2/1日までの6日間限定で発売していました!
マグノリアベーカリー チョコレートバー 各700円
レッドベルベット
バナナプディング
レモンバー
ピーナッツバター&ジェリー
トフィーバー
72% ダークチョコレート
フレーバー「レッドベ ルベット」はミルクチョコレートバーにヨーグルトとクリームチーズの風味、「バナナプティング」はバナナビッツとバニラウェハー入りなど、カップケーキの味をそのまま再現していて面白いです。
フリーズドライ加工したフルーツピールやクランチやウエハースが練り込まれていたり、食感も楽しめそう!
私も自分用にピーナッツバターの香ばしさの中にジェリーやフリッジが練り込まれた「PB&J」をお買い上げ!
食べるのが楽しみだなあ♪
ちなみに店名にもなり、パッケージにもあしらわれている、とっても清楚で可憐なマグノリア。
訳すと木蓮のようなんだけど、ずっと思ってたんだけどアメリカでいうマグノリアって日本のコブシのほうなんじゃないかなあと思うんだけど。
どうなんでしょう?
マグノリアベーカリーカフェ松屋銀座
2016年1月27日(水)~2月1日(月)
東京都中央区銀座3-6-1 松屋銀座8階イベントスクエア
11:00-20:00(LO 19:00)
※最終日のみ 11:00-17:00 (LO 16:30)