やっと来れた、念願の「ラ・メール・プラール」。
横浜店は横浜みなとみらい、マークイズの中にあります。
世界遺産「モン・サン・ミッシェル」に建つ、有名なオムレツほか伝統料理が食べられるフレンチレストランです。




単品もあるようですが、時間もあったのでゆっくりとコースランチにすることに。




店内は思ったよりカジュアルな雰囲気。
一人で入ってもおかしくはない雰囲気だったので、みなとみらいの喧騒を離れて、お一人さまランチにもいいかもしれません。


                 






赤いクロスとカトラリーが美しいテーブルだなと思いました。




ただ・・・ランチタイムなのですが、お客が私だけ。
食べているうちに2組入っては来ましたが、どうしたんだろう? 人気のお店なのにちょっと寂しいよね~><





オードブルは、本日のサラダにしました。
鶏のハムとリンゴのサラダだったかな?
パンがおいしくて、メインが来る前にぱくぱくw





綺麗な盛り付け♪

鶏のハムは冷製でしっとりしていて美味^^




振ってあるゴマもいい感じでドレッシングもはちみつがちょっと入っているのかな?
サラダをフルーティーにまとめて美味しいです。
スティック状のリンゴが入っていて、これがまた鶏肉に合う合う。
食感も面白くてシャリシャリ美味しい。





ドリンクはついていなかったので、別途リンゴのシードル<甘口> 600円 を。
蜜の味も感じられるしっかりした濃いめの味。
ワイングラスに注がれてくるので雰囲気あります。




うぉぉぉぉぉ! 噂のメインきました(≧▽≦)!
たっぷりの仏産バターと卵3個ぶんを使うという、ふわっふわな、スフレオムレツ。
ソースは野菜のラタトゥユが添えられています。




標高7cmくらい?w
この卵の断崖絶壁がかなりビジュアルとして衝撃的です(笑)。
しばらくは上からただ眺めたり、横から舐めるように見つめたり、お皿をゆすってぷるんぷるん言わせたりしてしまいますきゅんっ





を持して!! つややかなオムレツに入刀・・・!






じゅぶぶぶぶ・・・と泡状の卵がぁぁぁ!!!!


はち切れるようにあふれ出してきます 
このあふれ出す感じはたまりませんね! ここが「ラ・メール・プラール」での興奮クライマックスの瞬間だったかもしれません。




事前情報からすると、オムレツは一度メレンゲにしてから焼くらしい・・・。
ふわっふわでとろっとろで口に入れるとふるふる溶けてしまうオムレツです。
ただし一人分にたまご3個という立体的なオムレツはすっっごいボリューム( ̄▽ ̄;) 
オムレツ自体はオーソドックスな味なので、ラタトゥイユをつけたり、塩コショウをかけたりしましたが最後には飽きてきちゃいました。
プティサイズにすれば良かった?(あるのかな?)
しかもずっと後ろに店員さんが立っていて、まだ食べている横から
「お皿を下げていいですか?」って・・・
まだ食べてる途中でしょうが!!ビックリと田中邦衛になりそうにw
店内ガラガラなのに後ろが気になって、すごく居心地が~(´Д`;)

2000円越えのランチなので少しゆったりしたかったな、というのが本音です。




マークイズのレストラン階は人気店も多く、苦戦しているのかもしれませんね。
でもオムレツの伝統製法のふわっふわさはかなりポイント高し!
何よりあのモンサンミッシェルと同じ味がいただけるのは感動しちゃいます。
ランチタイムにはオムレツのハーフサイズやプレートランチがあったり、活気がある店内だったりするともっと人気が出そう!




「ラ・メール・プラール」みなとみらい店
神奈川県横浜市西区みなとみらい3-5-1 MARK IS みなとみらい 4F
045-319-6733

ラ・メール・プラール 横浜みなとみらい店ビストロ / みなとみらい駅新高島駅高島町駅
昼総合点★★★☆☆ 3.3